3/25(月)第65回卒業式
本日で6年生が大泉南小学校を巣立っていきました。卒業生100名へ卒業証書を渡しました。あいにくの天気でしたが、「雨降って地固まる」のことわざどおり、しっかりと地に足を付けて中学校生活を満喫してほしいと思います。卒業おめでとうございます。
3/22(金)修了式
令和5年度の教育活動も本日で終わりになります。今日は修了式です。校長先生から各学年の代表児童に修了証が渡されました。それぞれ進級・進学に向けて、反省と期待があるようです。来年度も精一杯頑張ってほしいと思います。保護者の皆様には、1年間、本校の教育活動に御理解・御協力いただきましてありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします
3/19(火)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『みそラーメン とり肉(とりにく)のからあげ 大根(だいこん)ときゅうりの塩あえ(しおあえ) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)は6年生(6ねんせい)からのリクエスト給食(きゅうしょく)です。「みそラーメン」と「とり肉(とりにく)のからあげ」が選ばれました(えらばれました)。からあげは6年(6ねん)全クラス(ぜんくらす)から候補(こうほ)に挙がりました(あがりました)。いつもより量(りょう)を増やして(ふやして)います。みそラーメンには野菜(やさい)もたっぷり入って(はいって)いるので、からあげばかりではなく、ラーメンの野菜(やさい)も和え物(あえもの)の野菜(やさい)もしっかり食べましょう(たべましょう)。 3/18(月)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『タッカルビ丼(どん) ビーフンスープ おかしな半熟(はんじゅく)目玉(めだま)焼き(やき) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)は6年生(6ねんせい)からのリクエスト給食(きゅうしょく)で『おかしな半熟(はんじゅく)目玉(めだま)焼き(やき)』です。おかしな目玉(めだま)焼き(やき)には2種類(しゅるい)あり、普通(ふつう)の目玉(めだま)焼き(やき)は牛乳(ぎゅうにゅう)から、半熟(はんじゅく)目玉(めだま)焼き(やき)になるとカルピスを使って(つかって)つくります。今回(こんかい)は人気(にんき)の高い(たかい)カルピスを使った(つかった)半熟(はんじゅく)目玉(めだま)焼き(やき)にしました。 3/15(金)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『チャーハン 手作り(てづくり)揚げ(あげ)餃子(ぎょうざ) 中華(ちゅうか)スープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
ぎょうざは中国(ちゅうごく)料理(りょうり)の1つです。肉(にく)や野菜(やさい)などで作った(つくった)あんを皮(かわ)でつつんだものですが、最後(さいご)の火(ひ)を加える(くわえる)工程(こうてい)が変わる(かわる)と、焼き(やき)ぎょうざ・水(すい)ぎょうざ・揚(あ)げぎょうざ・蒸し(むし)ぎょうざなどと料理(りょうり)が変わります(かわります)。給食(きゅうしょく)では大きめ(おおきめ)の餃子(ぎょうざ)を作りました(つくりました)。 3/15(金)1・2年生 ようこそおもちゃランドへ!
1・2年生の異学年交流のひとつとして、本日「ようこそおもちゃランドへ!」と名付けて、交流会をしました。2年生がグループに分かれてゲームやおもちゃを作り、1年生と一緒に遊びます。2年生が優しく教えてくれるので、みんな楽しそうです。1年生も来年は、優しくお世話ができるといいですね。
3/14(木)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『こめこパン ビーフシチュー グリーンサラダ くだもの 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)のこめこパンは、米(こめ)粉(こ)ミックス粉(こ)を使用(しよう)して作られて(つくられて)います。ビーフシチューは牛肉(ぎゅうにく)のシンタマという足(あし)のつけ根(ね)の肉(にく)と、内(うち)もも肉(にく)を使って(つかって)います。 3/13(水)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『五目(ごもく)ごはん 野菜(やさい)のおかかあえ 豚(とん)汁(じる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
五目(ごもく)ごはんには「とり肉(とりにく)、にんじん、油揚げ(あぶらあげ)、たけのこ、えのき」が入って(はいって)います。とり肉(とりにく)や油(あぶら)揚げ(あげ)が入る(はいる)と、より美味しさ(おいしさ)が引き立ちます(ひきたちます)。 3/12(火)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『わかめじゃこごはん ししゃものからあげ ひきないり 白菜(はくさい)と生揚げ(なまあげ)のごじる 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
ひきないりとは、福島県(ふくしまけん)の郷土(きょうど)料理(りょうり)です。「ひきな」とは「千切り(せんぎり)にした大根(だいこん)」を意味(いみ)するそうです。「ひきな」を炒めた(いためた)ものが「ひきないり」です。 3/11(月)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん とり肉(とりにく)とコーンの揚げ(あげ)煮(に) 豆入り(まめいり)野菜(やさい)スープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
野菜(やさい)スープにはセロリ、ローリエが入って(はいって)います。セロリやローリエが入る(はいる)ことにより、スープが香り(かおり)豊か(ゆたか)に仕上がります(しあがります)。 3/8(金)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん とり肉(にく)の七味(しちみ)焼き(やき) 小松菜(こまつな)のおひたし みそ汁(みそしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
とり肉(にく)の七味(しちみ)焼き(やき)は、ねぎとしょうがとにんにくで香り(かおり)良く(よく)、七味(しちみ)唐辛子(とうがらし)でピリ辛(から)に仕上げました(しあげました)。魚(さかな)や肉(にく)の臭み(くさみ)は、ねぎなどの香草(こうそう)やにんにく、しょうがなどで抑える(おさえる)事(こと)ができます。 3/7(木)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『練馬(ねりま)スパゲティー スパイシーポテト 和風(わふう)サラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)は6年生(ねんせい)からのリクエストで、『練馬(ねりま)スパゲティー』と『スパイシーポテト』です。練馬(ねりま)スパゲティーは6年生(ねんせい)全クラス(ぜん)から候補(こうほ)に挙がって(あがって)いました。ポテトは青(あお)のりとスパイシーとあり、1月(がつ)は青のり(あおのり)ポテトにしたので、今回(こんかい)はスパイシーにしました。 3/6(水)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『さばのみそ煮(に) ブロッコリーのごまあえ 田舎(いなか)汁(じる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
ブロッコリーはつぼみを食べる(たべる)西洋(せいよう)野菜(やさい)の代表(だいひょう)で、先祖(せんぞ)はキャベツです。ビタミンCが多く(おおく)、風邪(かぜ)予防(よぼう)にも効果(こうか)があります。ただし、ビタミンCは茹でて(ゆでて)しまうと水(みず)に溶けて(とけて)しまうので、蒸したり(むしたり)、電子(でんし)レンジ加熱(かねつ)をするのがおすすめです。 3/5(火)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『焼肉(やきにく)ガーリックライス 大豆(だいず)もやしのナムル トックスープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
今日(きょう)のもやしは「大豆(だいず)もやし」という豆(まめ)がくっついたもやしを使って(つかって)います。普段(ふだん)食べて(たべて)いるのは緑(りょく)豆(とう)もやしという種類(しゅるい)のもやしなので、種類(しゅるい)が違います(ちがいます)。たんぱく質(しつ)も含まれた(ふくまれた)もやしです。 3/5(火)6年生 卒業プロジェクト発表会
まもなく6年生が卒業をします。本日は、6年生が今までお世話になった、保護者の方々や教職員にお礼の意味を込めて「卒業プロジェクト発表会」として感謝の催し物を行いました。一人一人の小さかったときの写真と共に、これからの決意や感謝の言葉を述べたり、全員で合奏をしたりして、思いを伝えていました。残り少ない小学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。
3/4(月)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん 鮭(さけ)のてりマヨ(まよ)やき キャベツのあさづけ ご汁(ごしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
鮭(さけ)の照り(てり)マヨ焼き(やき)は、鮭(さけ)に塩こしょう(しおこしょう)などの下味(したあじ)と、マヨネーズを塗って(ぬって)焼いた(やいた)ものにしょう油(ゆ)・みりん・酒(さけ)・砂糖(さとう)から作った(つくった)照り焼き(てりやき)のたれがかけてあります。マヨネーズのコクと甘辛(あまから)のたれが合う(あう)味付け(あじつけ)です。 3/1(金)6年生を送る会
朝から1時間目にかけて、6年生を送る会がありました。6年生の卒業をみんなで祝い、これまで学校を支えてきた6年生に感謝気持ちをこめて、各学年出し物をしました。6年生からもお礼に合奏をしてくれました。最後は、全員で「世界がひとつになるまで」」を合唱し、素晴らしい会になりました。
3/1(金)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『マーボー丼(どん)・はるさめサラダ・ピーチゼリー 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
明後日(あさって)3月(がつ)3日(みっか)はひなまつりとも呼ばれる(よばれる)『桃(もも)の節句(せっく)』です。いろいろな表現(ひょうげん)をしていますが、「女(おんな)の子(こ)の健やか(すこやか)な成長(せいちょう)と子孫(しそん)繁栄(はんえい)を願う(ねがう)行事(ぎょうじ)」とされています。桃(もも)の節句(せっく)に食べられる(たべられる)ものには「蛤(はまぐり)」や「菱餅(ひしもち)」などがあります。給食(きゅうしょく)では桃(もも)の節句(せっく)にちなんで、ピーチゼリーにしました。また、今日(きょう)は6年生(ねんせい)からのリクエストで春雨(はるさめ)サラダです。 Sigfyの登録をお願いします
学校からのお知らせや緊急連絡等を情報伝達システム「Sigfy」で行います。
Sigfyへの登録をお願いします。登録方法等に関するお問い合わせは、学校にご連絡ください。 2/29(木)の給食
今日(きょう)の献立(こんだて)は『梅ちり(うめちり)ごはん 肉(にく)じゃが キャベツとちくわ炒め(いため) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
同じ(おなじ)料理(りょうり)でも、使う(つかう)食材(しょくざい)や名前(なまえ)が地域(ちいき)によってかわるものがあります。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)の肉(にく)じゃがもその一つ(ひとつ)で、東京(とうきょう)などの関東(かんとう)では豚肉(ぶたにく)。大阪(おおさか)などの関西(かんさい)では牛肉(ぎゅうにく)を使う(つかう)そうです。給食(きゅうしょく)の肉(にく)じゃがのお肉(おにく)は豚肉(ぶたにく)を使って(つかって)います。 |
|