4/16 消防写生会 2年生 2
消防写生会の続きです。
4/16 消防写生会 2年生 1
写真は、2年生の消防写生会の様子です。
光が丘消防署の皆様が来校し、写生会を行いました。 子供たちは、消防車や消防隊員の様子をじっと見て、真剣に描き進めていました。 今から完成が楽しみです。 ※気温が25度まで上がる予想だったので、急遽テントを出して対応しました。 4/16 good morning
「good morning…」
「good morning…」 と挨拶が交わされます。 朝の校門の前でALTが子供たちへ積極的に呼びかけてくださっています。 今年度も「進んであいさつ・返事」を合い言葉に進めていきます。 あいさつの輪がどんどん広がると良いなと感じています。 4/16 今日の給食4/16 5年生音楽の授業4/16 6年生 理科の授業理科の学習の基本的な過程、問題→予想→実験→考察→結論に沿って、科学的な思考力が育っています! 3枚目の写真では、実験の様子を集中して真剣に観察している姿が素晴らしいです。 4/16 4年生 算数の授業4/16 委員会活動開始
昨日、委員会が発足しました。
早速、放送委員会の皆さんが、給食時に放送していました。 事前に練習したのでしょうか。 とても上手にアナウンスしていました。 4/16 避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。
想定は、地震の発生です。 子供たちは、地震が発生したとのアナウンスを聞くとすぐに机の下に潜り安全を確保していました。また、校庭への避難時も真剣に行動する姿が見られました。 生命を守る学習、毎月真剣な態度でのぞませたいと思います。 4/15 屋上で学習… 5年生理科
5年生が屋上で学習をしています。
5年生は、天気の変化と雲の関係について学習していました。 雲の様子をタブレットに撮ったり、手作りの雲量計で雲の量を調べたりしていました。 理科専科の先生の授業はいつも感心します。 若手教員が参観すれば多くのことが学べます。 4/15 給食の様子 1年生
今日から1年生の給食が始まりました。
ボランティアの方を3名お招きして、お手伝いをしてくださいました。 そのほかにも、栄養士・学校生活支援員なども入りました。 1年生の子供たちは、チキンカレーを美味しそうに食べていました。 4/15 今日の給食栄養士さんからは「よく噛んで食べると、栄養になって大きくなるんだよ。」とアドバイス。 4/15 外遊び 1年生
中休みの時間、1年生が初めて外で遊びました。
6年生の児童が優しく声をかけ、一緒に遊ぶ姿が見られました。 4/15 初めての外国語活動 3年生
写真は、3年生が初めて外国語活動の学習を受けている様子です。
自分の名前の札を作っていました。 2年生時、英語に親しむ時間を経験しているのでスムーズに学習が流れていました。 4/15 朝の手伝い 6年生
朝の時間、6年生の子供たちが1年生の教室へ行き、朝の支度のお手伝いをしています。
1年生の子供たちは、安心しているようです。 今日から、外遊び・給食が始まります。 その時間も6年生はじめ多くの大人が関わり見守ります。 4/13 光が丘夏の雲小学校避難拠点運営連絡会写真は「区の防災訓練車」を使って訓練をしている様子です。 今後は、配備されている物資を誰でも使えるようになるための訓練を行っていくことになりました。 4/12 今日の給食4/12 習熟度別指導 算数5年生
5年生の習熟度別指導の様子です。
どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。 子供同士、活発に意見を述べ合う場面も多く見られました。 4/12 1年生の学習の様子
入学して1週間が経とうとしています。
1年生の子供たち、しっかりと担任の先生の話を聞いています。 4/12 中休みの様子
写真は、中休みの様子です。
1枚目…担任の先生と一緒に遊んでいます。子供たちはとても嬉しそうです。 2枚目…風が吹くと桜の花びらが舞います。その花びらをつかもうとしています。 3枚目…こんなに高い竹馬に乗れるようになりました。見ている私は冷や冷やしました。 |
|