大泉東小学校のホームページへようこそ

理科の学習がスタートしました!

3年生から新しい教科、理科の学習がスタートしました。
4月は校庭や畑へ行き、春の生き物の観察をしました。
見付けた生き物の様子をタブレット(一人一台端末)で撮影し、発表しました。
また、5月に入り、植物やチョウの育ち方の学習が始まりました。
ホウセンカやヒマワリ、モンシロチョウを育てながら、成長の様子を観察していきます。
是非お子さんからも学習の様子を聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 所沢航空記念公園遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)に2年生は、所沢航空記念公園に遠足に行ってきました。公園ではウォークラリーをしたり、遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。お弁当やおやつはグループで食べました。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日に石神井公園へ遠足にいきました。公園では、アスレチックや遊具でみんなで仲良く遊びました。お昼ごはんは、班のみんなで集まって楽しくお弁当を食べました。行き帰りは安全に気を付けてがんばって歩きました。

5年生 田植え(5月15日)

五月晴れの下、田んぼに田植えをしました。
パルシステムさんの出前授業で、お米の育ち方やお米と気温の関係などの話を聞き、田植えを行いました。
まずは、ゆっくり田んぼの中を歩いて、土と水をかき混ぜる「代かき」をしました。初めて田んぼの中に入った子供たちは、「何?この感触〜」「気持ちいい〜」などと言いながら歩いていました。次は、いよいよ田植えです。苗の持ち方を教わり、ひもの印に合わせてぐいっと植えていきました。ひとり1回でしたが、貴重な体験になりました。
20cm足らずの苗がどのように成長していくのか、お世話をしながら観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら学級 アサガオの種をプレゼント、1年生を迎える会

 4月22日(月)の4校時にさくら学級の2年生は、アサガオの種を1年生にプレゼントしました。種を入れるケースはさくら学級の2年生が一人一人メッセージを書き入れ、作りました。種をもらう1年生だけでなく、渡す側の2年生も嬉しそうでした。
 4月23日(火)の1校時に、1年生を迎える会がありました。さくら学級の1年生は、5、6年生と手を繋ぎながら入場しました。校長先生の話や6年生の歓迎の言葉など落ち着いて最後まで聞くことができました。1年生の言葉では、さくら学級の1年生も一緒に大きな声で堂々と言葉を言うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「学校探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)に2年生は1年生と学校探検に行きました。2年生は担当する1年生とペアになり手をつないで探検しました。どんな教室かを説明した後、〇×クイズなどを出してやさしく教えていました。

5年生 田んぼ始動 5月10日 田起こし

今年も5年生が田んぼでお米を育てます。
15日の田植えに向けて、10日(金)に田起こしをしました。事前に主事さんが少し耕して下さっていて、そこに生えていた雑草を抜きました。その後、担任で耕運機を使って深く耕しを行いました。
どんどんを柔らかくなり、田んぼらしくなっていきました。
水を張ったら、いよいよ田植えです。

画像1 画像1
画像2 画像2

さくら学級 校内探検

画像1 画像1
さくら学級では、4月10日に校内探検を行いました。6年生は1年生と手をつないでリードしてくれました。通常の学級の授業の様子や、図工室や音楽室、プールを見て回りました。普段はあまり見ない学校の中の施設にみんな興味津々でした。前の友達との間を空けないように気を付けて歩きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31