5月29日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、魚の塩こうじ焼き、きざみ昆布の炒め煮、さつま汁、牛乳

※『塩こうじ』は、米麹と塩、水だけでつくる発酵調味料です。
 塩麹に含まれる消化酵素のプロテアーゼがタンパク質を分解し、
 肉や魚を柔らかくしてくれます。

5月28日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

練馬スパゲティ、味噌ドレッシングサラダ、マーブルケーキ、牛乳

※『練馬スパゲティ』に使用されている大根はもちろん練馬産ですが、
 大根には「アミラーゼ」などの消化酵素が豊富に含まれており、
 胃腸の働きを助けて消化を促す効果があります。

運動会 一致団結・最強ムカデ

3年生の学年種目は、最強ムカデを行いました。大きな掛け声と共にクラス一丸となり迫力ある戦いを繰り広げ、会場が沸き感動に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 走競技

運動会の走競技、50m走、100m走、全員リレーでは、一人一人が全力で走り、その姿が輝いていました。大きな声援が会場を包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

25日(土)令和6年度運動会が小竹小学校の校庭にて開催されました。多数の保護者の皆様にご参観いただき、温かい応援を本当にありがとうございました。堂々とした入場行進から始まり、開会宣言、生徒会挨拶、生徒宣誓の声が大きく響き、爽やかな幕開けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

チキンみそカツ丼、はりはり汁、冷凍みかん、牛乳

※『冷凍みかん』の始まりは?
 冷凍みかんが初めて発売されたのは1956(昭和31)年夏、東海道本線
 小田原駅の鉄道弘済会売店(後のキヨスク)といわれています。
 冬だけでなく夏もみかんを販売できないかと鉄道弘済会との共同開発
 で製造したのは地元・小田原市国府津の株式会社井上という食品会社
 でした。

運動会練習

23日(木)午後、3回目の運動会練習が行われ、個人種目や代表リレーの練習に取り組みました。50m走、100m走の距離を確認し、全力で走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)給食

画像1 画像1
《献立名》

菜飯、じゃが芋のきんぴら、かきたま汁、カフェオレゼリー、牛乳

※『カフェオレ』と「カフェラテ」の違いは?
 カフェオレはフランス語、カフェラテはイタリア語でどちらも
 「コーヒー牛乳」という意味ですが、使うコーヒーに違いがあります。
  カフェオレは普通のドリップコーヒーに温めたミルクを入れますが、
 カフェラテはエスプレッソ(沸騰の蒸気圧を利用して抽出したもの)
 コーヒーを使うのが一般的といわれています。

5月22日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、白身魚のマヨコーン焼き、海藻サラダ、フルーツポンチ、牛乳


※本日の白身魚は「メルルーサ」という深海魚を使っています。
 淡白な白身でくせが少なく、味わいはタラに似ています。

運動会予行練習

22日(水)に運動会予行練習が行われました。出発審判、放送、用具、得点等の係生徒が積極的に活動しています。学年種目や全員リレーも本番通り実施し、気持ちが高まってきています。各クラスで作戦を立て取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

21日(火)午後、小竹小学校の校庭での2回目の運動会練習が行われました。全校種目、学年種目、代表リレーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

ココア揚げパン、春キャベツのシチュー、ピクルス、牛乳

※『ピクルス』は、野菜などを香辛料と共に酢漬けしたもの。
 アミノ酸が豊富に含まれており、コレステロールなどが血管
 に溜まるのを防ぎ、血液をサラサラにしてくれる働きが
 あるといわれています。

5月20日(月)給食

画像1 画像1
《献立名》

豚玉丼、ごま和え、カルピスゼリー、牛乳

※豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれていて、炭水化物の代謝を促して
 体を動かすエネルギーを作ります。排出されやすいビタミンですが、
 タマネギなどに含まれるアリシンと結びついて吸収率を上げること
 ができるといわれています。

5/17小竹小での運動会練習が始まりました(2)

初めての場所ということもあり、全体集合や行進を何度も確認しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17小竹小での運動会練習が始まりました(1)

画像1:全体練習前に小竹小の体育館で、各担当の紹介、注意事項や
    これからの進め方などについて、説明会を行いました。
画像2:今回使用させていただく小竹小の校庭
画像1 画像1
画像2 画像2

新校舎建設の様子1

更地となってから、いよいよ本格的な基礎工事が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

ジャンバラヤ、マセドアンサラダ、ABCスープ、
くだもの(カラマンダリン)、牛乳

※ジャンバラヤとは?
 アメリカ南部ルイジアナ州発祥の炊き込みご飯のこと。
 似ているとされている「パエリア」との違いは、具材に貝や魚と
 いった魚介類をメインで使い、香辛料を多用しないものはパエリア
 と呼ばれており、一方、肉や野菜を具材として、チリパウダーや
 カイエンペッパーなどの香辛料を使ったスパイシーな味付けのものは、
 「ジャンバラヤ」とされていることが多いといわれています。

5月16日(給食給食

画像1 画像1
《献立名》

新生姜ご飯、畑のお肉の味噌マヨ和え、青菜のすまし汁、
くだもの(河内晩柑)、牛乳

※何故、「大豆を畑のお肉」と言われる理由は?
 植物性たんぱく質などの5大栄養素がすべて含まれることが
 名前の由来。また、体内で生成されない必須アミノ酸の9種類
 もすべて含まれており、バランスがよいのも特徴。

5月15日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

山菜うどん、竹輪の磯辺揚げ、梅おかか和え、牛乳

※竹輪(ちくわ)とは、すりつぶした魚肉を細竹に練りつけ、
 ゆでるか焼くかして作った練り製品。
 切り口が竹の輪に似ているところから名付けられたといわれいます。

5月14日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、手作りふりかけ、あじの梅しそフライ、五目野菜スープ、
牛乳

※『あじ』は青魚の中で脂肪が比較的少ないが、DHAやEPA
 などの不飽和脂肪酸は豊富に含まれており、血液をサラサラに
 する効果があるといわれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

学校公開日予定

メモリアルアーカイブ

タブレット事故届