6/4(火)新体力テスト準備投げる円の中心から巻き尺をのばし、コンパスのような感じで1mごとに線を引いていきます。ソフトボール投げライン用に作った穴あきの巻き尺と地面に印を付ける釘付の棒で一度に何本も線が引けるので、あっという間に準備が整いました。ライン引き前には、6年生の有志の子供たちがブラシ掛けもしてくれました。 昨年度、投げ方教室でおやじの会やハリケーンズの方々に教えていただいた成果が出るとうれしいです。 6/4(火)の給食・かみかみ五目ひじきご飯 ・大豆と小魚の揚げ煮 ・切干大根のみそ汁 6月4日は、虫歯予防デーです。6月4日から10日は「歯の衛生週間」です。よくかんで食べるといいことがたくさんあります。虫歯の予防、記憶力を高める、リラックスできる、消化・吸収をよくする。など、からだや心にいい影響を与えてくれます。 ご飯には「たけのこ」、みそ汁には「切干大根」と「高野豆腐」、揚げ煮には「大豆」と「小魚」を使いました。普段の食事でも噛むことを意識しながら食べましょう。 6/4(火)みんなじょうず自分の上手なところを直ぐに言える子もいますが、なかなか自分では気付かないこともあります。今日は、お隣のお友達から「○○さんは〜じょうず」と伝え合う活動をしました。言ってもらって直ぐに「ありがとう。」と笑顔で返す子がいて感心しました。友達から伝えてもい、いい表情で聞いていました。ワークシートの表だけでは書き切れず、裏に友達の上手なところをたくさん書いている子もいました。お友達の上手なところに気付くことができることも大変素晴らしいですね。 6/4(火)おばさんとおばあさん 1年まずは、教科書の例を先生に続いて元気よく読むことができました。 つぎは、ノートに書く練習です。一文字一文字丁寧に書くことができていました。 最後に、今日のひらがなの練習です。今日は「も」でした。一画目、二画目、三画目がどこの部屋からスタートして、どこの部屋で終わるか、確認しながら指書きをしていました。プリントへの書き方もとても上手になってきています。学習の進め方もよく理解していて感心しました。 6/3(月)の給食・ルーローハン ・ABCスープ ・豆乳ゼリー黒蜜ソース 6月は食育月間です。給食は生きた教材です。それを生かしいろいろなことを伝えていきたいと考えています。 ルーローハンは豚肉を甘辛く煮た台湾の定番料理です。 スープはアルファベットマカロニを入れた野菜スープです。 今日のデザートは豆乳でつくったプリンに黒蜜ソースをかけました。 1日3食バランスよく食べて、適度な運動、早寝・早起きを心がけ、元気にすごせるようにしましょう。 6/3(月)泣き虫 6年6/3(月)先生とキャッチボール 3年3年生が、大谷選手のグローブを使いながら担任の先生とキャッチボールをしていました。大谷選手になったつもりで思い切り速球を投げ込んでいました。担任の先生から「ナイスボール!」と言われ嬉しそうでした。 6/3(月)リズムであそぼう 2年子供たちが大好きな「こいぬのBINGO」の曲の「BINGO」の部分をリズム打ちしたり、歌詞で歌ったり、変化をもたせながらリズム遊びを楽しんでいました。 6/3(月)移動教室に向けて 5年スライドを使いながら、各施設の様子、食事献立、活動内容について紹介しました。一番反応があったのが「きもだめし」でした。 これから事前学習や係の準備を進めていくます。初めての宿泊学習が楽しみですね。 |
|