6月14日(金)部活動が再開
真夏日となり、熱い太陽光がふりそそぐ校庭では、明日明後日の地域別大会に向けて陸上部が練習中でした。久しぶりの練習ですので、適宜水分を補給し、日陰で休憩を取りながら練習していました。今日は技術練習がメインで疲れを残さないように最終調整中でした。
カメラを向けると、ピース。女子はとっても元気です。 6月14日(金)部活動が再開
女子バスケットボール部は今年度も都大会を目指しています。今週末には区大会の準々決勝が行われます。スポットクーラーが入って少し涼しく感じた体育館で熱い練習中でした。
6月14日(金)部活動が再開
校舎北側のテニスコート付近では硬式テニス部が練習中でした。
定期考査が終わり、放課後の部活動が再開されました。まだ大会の真っ最中ですので、熱のこもった練習です。様々な練習器具を使って練習していました。 6月14日(金)初めての定期考査
1年生が初めての定期考査を迎えています。
小学校時代とは違うスタイルにとまどったり、学習方法や学習時間についても、これでいいのかと悩みながら取り組みました。緊張して臨んでいますが、今日が最終日です。結果はどうでしょうか。 写真中:テスト中に担当の先生が質問を受けに来ていました。 6月11日(火)の給食・レモンマスタードサラダ ・チョコチップスコーン ・牛乳 スパゲッティのソースには、茹でて細かくみじん切りにした大豆が たくさん入っています。大豆が苦手な人にも食べやすく、 ソースとよく絡んで美味しく仕上がりました。 サラダのドレッシングは、酸味に酢ではなくレモン汁を使用しました。 さっぱりとした柑橘系のドレッシングは、暑い季節によく合います。 デザートは給食室で手作りしたスコーンです。 バターをたっぷり使った本格的なレシピで、外はカリッと 中はふわりとできました。 生徒にも大好評でした。 6月13日(木)定期考査
今回は2年生の定期考査中の様子です。
考査中は音を立てないように静かに見学します。お昼前の最後のテストということもあり、少々疲れ気味の見えました。あと1日です。実力が発揮できることを祈っています。 6月12日(水)1学期定期考査
努力の成果が出ることを祈っています。頑張れ3年生!
6月12日(水)1学期定期考査
いよいよ定期考査です。
今回は3年生の様子をそっと撮影しました。緊張感があり、凛とした空気感に3年生らしさを感じます。 6月11日(火)修学旅行に向けて
3年生の階の掲示板に京都の地図が掲示されました。
京都の広域地図上の有名な神社仏閣等に赤いシールが貼ってあります。班行動をするのに、距離や位置が分かりやすく、イメージをもってコース選びができそうです。担当の先生の力作です。 写真下:中央の金色のシールが宿泊場所です。 6月10日(月)の給食・いわしの梅煮 ・キャベツのあっさり和え ・豚汁 ・牛乳 暦の上では今日が「入梅(にゅうばい)」です。 6〜7月頃水揚げされるいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、 1年の中で最も脂がのっていて美味しいと言われています。 今日はいわしの梅煮を作りました。 頭と内臓を落とした筒状のいわしを、梅やしょうがなどと スチームコンベクションオーブンで煮ました。 普段の給食で食べる魚は骨が取ってあるので 今日のいわしは骨を取るのに苦戦した生徒も多かったようです。 うれしいことに、完食のクラスもあった一方、 「骨があって…」と残しが多かったクラスもありました。 6月7日(金)の給食・豆腐の中華煮 ・豆もやしのサラダ ・牛乳 豆づくしの献立でした。 普段の給食では使うもやしは緑豆もやしが一般的ですが 今日は大豆もやしを使いました。 緑豆もやしに比べると栄養が豊富なもやしです。 シャキシャキとした食感がありました。 6月10日(月)火災想定の避難訓練
避難訓練が実施されました。
給食室からの出火を想定しました。中央階段が使えず、体育館への避難となり、階段で生徒がはち合わせになります。しかし、ルールがあります。上の階を優先して避難します。本日は雨天でグランド状況が悪かったので体育館への避難訓練となりました。校長からは「練習は本番のように。本番は練習のように。」という話がありました。 写真上:火災の煙への対策でハンカチを口にあてています 写真中:点呼は肩をたたかれた生徒が座っていく方法です 写真下:続々と体育館へ避難しているところです 6月10日(月)いじめ防止ポスター
中央階段に生活委員会によるいじめ防止の取組として、ポスターが掲示されています。
6月はふれあい月間です。生徒の皆さんにアンケートが配られ、最近不安なことなどを聞いています。いじめる人も傍観者もいない学校にしていきましょう。 6月10日(月)生徒会朝礼
月に一度の生徒会朝礼でした。
各委員会の委員長が登壇して、先日の常任委員会の報告をしていました。 選挙管理委員長からは選挙の公示がありました。9月の役員選挙に向けて動いています。 6月9日(日)野球部
試合終了の挨拶後、応援してくださった保護者にガッツポーズする選手たちの姿がありました。勝利の笑顔が最高でした。
6月9日(日)野球部
今日は初戦でした。
田柄中は打線が活発でした。しかし、好機に得点が重ねられず、2対2のまま延長戦(タイブレーク)になりました。表の攻撃の本校は得点を重ねて相手にプレッシャーをかけたいところです。その気持ちが通じて、打線がつながり4点を取りました。しかし、相手チームも粘ります。3点を返され、2アウト2,3塁。ヒットが出ればサヨナラ負けのピンチです。そこでファーストゴロに打ち取りゲームセット。どきどきした試合になりました。応援にいらした保護者の皆様もほっとひと安心していました。 6月7日(金)体育館にスポットクーラー配備
本校の体育館にはまだエアコンが設置されていません。そこで、練馬区から熱中症予防策として、スポットクーラーを4台配備していただきました。少しでも熱中症の危険を避けられたらと思います。本日、試験的に稼働させてみました。
写真上:スポットクーラー 写真下:扇風機も同時に稼働させ、冷たい空気を広げます 6月7日(金)仮設校舎建設中
現在の工事の中心は校舎内です。
各階の床や壁が完成間近となり、電気設備の工事も行っています。来月にはすべて完成します。工事も大詰めを迎えています。 6月7日(金)第1回学校評議員会
授業見学後は、学校評議員会を行いました。本日は学校評議員の5名の方、管理職、主幹教諭が参加しました。
一人一人の自己紹介、校長より学校経営計画紹介を行い、教務主任からは今年度の行事について、生活指導主任からは学校の生活やルールの話、進路指導主任からは前年度の進路先一覧を紹介したり、キャリア教育について話をしました。その後、学校評議員の方々より、学校経営計画についての感想やご意見、授業について、教員の働き方について意見がありました。いただいたご意見は、今後の参考にしていきます。 6月7日(金)第1回学校評議員会
今日は第1回の学校評議員会でした。本校の学校評議員をお勤めいただいている方々に授業の様子を見学していただきました。
|
|