4年生 歯みがき学習子供たちの歯科健診を担当してくださっている校医さんや練馬区保健部の歯科衛生士さんにご指導いただき、虫歯の原因や歯みがきの仕方、予防方法などについて学びました。 子供も大人も、いつまでも歯を大切に! ミニ社会科見学 光が丘清掃工場光が丘清掃工場を訪ね、清掃工場の役割やごみのゆくえ、私たちがすべきことについて学びました。 学んだことは、社会科見学新聞にまとめています。 7月頃、各学級の廊下の掲示板に登場する予定です。 ぜひ、お楽しみに! 2年生 生活科
「めざせやさいづくりめいじん」の学習で育てている野菜が大きくなってきました。毎日の水やりや雑草とりなど、名人になるべく学習に励んでいます。収穫した野菜は家庭に持ち帰ります。お子さんと一緒に味わってみてください。
6/19 5年生がRDテストを実施しました
RDテストとは、唾液中の菌の数を調べ、口腔内の衛生状態を判定するものです。
歯科の校医さんに来ていただき実施しました。日頃の歯の磨き方が大切であること を学びました。5年生も真剣に取り組んでいました。 6/18 5年生音楽の学習の様子です授業の始めに、合唱していました。小グループで歌ったり全員で歌ったりして工夫して合唱するなかでも、きれいな歌声が響いていました。メインは観賞です。混声四部合唱と児童の合唱を聴きながら比較していました。感じたことや気が付いたことをワークシートに詳しくまとめていました。 6/18 読書旬間も残りわずかです今日は雨の影響もあり、中休みの図書室はにぎわっていました。 6/17 3年生国語の学習の様子ものや人の位置関係で「この」や「その」、「あの」などを使い分けることを学習しました。最後はペアで、身近なものを使って実際に会話をしていました。 6/17 今日から水泳指導が始まります!一番目に入ったのは2年生です。1年ぶりのプールの授業にドキドキしながら 臨んでいました。気温、水温ともちょうどよい環境の中で、先生の話に耳を傾けながら楽しく安全に活動していました。 6/17 今年の開三小スローガンが発表されました!
今朝の朝会で代表委員会よりアピールがあり、今年のスローガンが発表されました。
今年のスローガンは、「思いやりの心を大切に 目指そう 輝く金メダル」です。 6/14 3年生遠足に行ってきました!32度と高温状態でしたが、こまめに水分補給をしながら熱中症対策を講じて実施しました。みんな暑さに負けず、埼玉県の天覧山を登山しました。 ご家庭の皆さん、3度もお弁当作りありがとうございました。 6/13 5年生外国語の学習の様子みんな大きな声で発音し、相手に伝えることを意識して主体的に活動していました。 6/12 2年生国語の学習の様子
2年生の国語は、「スイミー」の学習をしています。毎日、家庭でも音読に取り組み、みんな、大きな声でとても上手に読んでいました。今日の授業では、自分の好きな場面を友達に紹介する活動でした。事前にワークシートに書いたものを自信をもって伝えていました。
6/11 5年生道徳の学習の様子6/11 セーフティ教室を行いました!練馬警察署のスクールサポーターの方が内容は、不審者対応や連れ去り防止についてです。 子供たちは真剣に動画を視聴していました。その後は、ロールプレイを 行いました。相手との距離感を保つことが大切であることと、大きな声で、 「助けてー」とSOSを発信することの大切さを学びました。 ご家庭でも是非、話題にしてみてください。 6/10清掃工場見学4年3年前に建て替えられた清掃工場に、子供たちも入るなり、「きれい!」と歓声を上げていました。質問コーナーでは、「清掃工場で働く人の願いは何ですか?」との子供の問いに、工場の方は、「故障なく、ごみを燃やし続けることです。」と答えてくださりました。不燃物などが混入した場合、焼却炉の故障の原因につながるそうで、分別の大切さに子供たちも頷いていました。 6/7 4年生社会科見学の様子電車の移動の際、周りのお客さんに迷惑にならないように静かに過ごす姿が立派でした。工場に着いてから、工場の人の話に真剣に耳を傾けたりメモを書いたりと意欲的に見学していました。 2組と3組は10日(月)に見学予定です。 4年生図工の様子観賞の視点を確認し、子供たちは友達の作品をじっくり観察し、観賞カードに書いていきます。自分の作品についてコメントをもらった子供たちはみんなにっこり笑顔でした。 6年生社会科の学習の様子6年生社会科の学習の様子です2年生道徳の学習の様子ですわざとじゃないけど友達の泥だんごを踏んで壊してしまい、、、 そのような時、みんなだったら、「あやまる?」「あやまらない?」とみんなで自分の意見を話し合っていました。 |
|