☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

5月9日(木)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ご飯
豆腐とツナの揚げ餃子
華風きゅうり
広東スープ
牛乳でした。

5月8日(水)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ご飯
鯖のごま照り焼き
彩りきんぴら
野菜のみそ汁
牛乳でした。

5月7日(火)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
八宝おこわ
モヤシのナムル
生揚げの中華スープ
牛乳でした。

5月1日(水)開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は開校記念日でした。

開校して63年目となる年が始まります。
令和6年度が始まってひと月が経ちましたが、63年目もこれまで以上に明るく楽しい学校になりそうです。

保護者の皆様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

(写真は2日のものです)

(副校長 藤本)

5月2日(木)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
揚げパン
肉団子のスープ
ヨーグルトポンチ
牛乳でした。

5月1日(水)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
キムチチャーハン
ジャガイモのコロコロサラダ
トックスープ
牛乳でした。

4月30日(火)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華おこわ
生揚げのそぼろ煮
胡瓜と大根の中華和え
牛乳でした。

4月26日(金)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
わかめご飯 厚焼きたまご
野菜の和風ごま炒め
さつま汁
牛乳でした。

4月24日(水)授業(歴史)

画像1 画像1
3年生の社会(歴史)の授業です。

プロジェクターを使って、生徒の興味関心を引きつける導入が行われていました。
ここからどのようにして第一次世界大戦のことを学んでいくのか、見ている大人も興味津々でした!

(副校長 藤本)

4月24日(水)朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学習は、タブレットPCを使って、練馬区から配付されている「eライブラリ」というアプリで学習しています。

何を学習したのかという「学習ログ」も残り、自分の学びに活かしています。

生徒の皆さん、毎朝がんばってくださいね!

(副校長 藤本)

4月25日(木)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コメッコポークカレー
フレンチサラダ
果物(でこぽん)
牛乳でした。

4月24日(水)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
かつおの香り揚げ
野菜の和え物
かきたま汁
牛乳でした。

4月22日(月)授業(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の数学の授業の様子です。

習熟度別少人数授業を行っており、生徒には自分の実力に合わせたコースを選んでもらっています。

3年生はどの授業も進路実現に向けてよく集中して取り組んでいます。

数学では「誰一人取り残さない数学の授業を目指して」と黒板に書いてあり、皆が授業中にきちんと理解を深め、力を付けることを目標としています。

3年生の皆さん、今後もますます頑張ってくださいね!

(副校長 藤本)

4月22日(月)授業(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の理科の授業の様子です。

先生の説明をしっかりと聞いて、実験に備えています。

後ろのプロジェクターも活用されて、生徒が見やすい工夫をなされています。

1年生の皆さん、とても授業に集中していてよいですね!

(副校長 藤本)

4月22日(月)生徒会朝礼(任命式 その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会役員の任命に続いて、学級委員、各種委員の任命が行われました。

こちらは生徒会長より委員長に任命書が手渡されました。

皆さん、前期の委員会活動を牽引していってくださいね!
そして、全校生徒で委員会活動に関われるよう、工夫した取組を楽しみにしています!

(副校長 藤本)

4月22日(月)生徒会朝礼(任命式 その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会朝礼が行われました。

今年度の1回目なので、任命式として行われました。

令和5年度の後期から1年間の任期である生徒会役員は、残り半年の任期について校長先生から任命されました。

会長を含め、最上級生を中心としたメンバーで学校全体をよりよくしていけるよう、生徒会活動を頑張ってください!

(副校長 藤本)

4月19日(金)保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、保護者会が行われました。

全体会では平野校長より学校経営方針や職員の紹介を行いました。

その他に、教務主任、生活指導主任、養護教諭から、それぞれ学校生活に関する説明をさせていただきました。PTA会長から本校のPTA活動についての説明もさせていただきました。

全体会の後は学年ごとの保護者会を行いました。
1学年は練馬区が用意したイングリッシュキャンプの動画を見ていただきました。
とても楽しそうな様子の映像で、イングリッシュキャンプに向けた期待感が高まったことと思います。
ぜひ全員参加の行事にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

4月23日(火)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
高野豆腐の卵とじ丼
けんちん汁
小松菜とえのきの和え物
牛乳でした。

4月22日(月)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
じゃがいものそぼろ煮
蓮根サラダ
牛乳でした。

4月19日(金)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
たけのこご飯
ししゃものピリ辛焼き
豚汁
牛乳でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30