7月4日(木)の学校の様子(水道キャラバンでの様子の写真について、他への転用はご遠慮ください。) 朝、七夕○×クイズ集会がありました。暑さのため、オンラインで行いました。どの教室からも正解したときに歓声があがっていました。 7月4日の給食牛乳 おろし豆腐ハンバーグ かきたま汁 7月3日の給食牛乳 鰹としらすのふりかけ 五目肉じゃが とうもろこし 7月3日(水)の学校の様子3年生が総合的な学習の時間で蚕についてまとめていました。グループごとに発表できるようにタブレットでまとめていました。3年生からタブレットを使ってまとめる力がついてくると、高学年になったときに自分の考えを表現する力がかなり付いてくると思います。 2年生の道徳で副校長先生が指導に入りました。子供たちは自分のよいところに気付いて発表していました。また、他の子供たちからよいところを言ってもらった子はとてもうれしそうでした。 5年生が保健の学習をしていました。体と心が大きく成長する高学年です。自分の体や心だけではなく、相手の体や心も大切にする心を育みたいと考えています。 7月2日の給食牛乳 白身魚のバター醤油焼き 森のチャウダー 7月2日(火)の学校の様子3年生が体育で「フロアーボール」を学習していました。サッカーのように足でボールを扱うのですが、3回で相手コートにボールを入れるので、バレーボールのようでもあります。子供たちが楽しそうでゲームをしていました。 7月1日の給食牛乳 のりの佃煮 豚肉と焼き豆腐のすきやき風煮 根菜のみそきんぴら 7月1日(月)の学校の様子2年生が図工の学習で、プラスチックに絵を描いて竹の棒で回転させる作品を作っていました。一人一人が思い思いの絵を描いていて、とても楽しそうでした。 5年生の社会科で学習課題を子供たちと一緒に立てていました。まさに主体的な学びになっていました。 6年生の社会科では、歴史分野に入りました。今は公民分野から歴史分野へと学習を進めます。縄文時代など、現代では想像ができない生活の様子に、子供たちから驚きの声が上がっていました。 |
|