4/18(木)誕生列車 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 誕生列車を作るために。自分の顔の絵を描きました。紙一杯に大きく描くことができていました。完成した子は、黒板にどんどん貼っていましたが、一人一人の個性が出ていて楽しい作品に仕上がりました。

4/18(木)外国語活動 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しく着任されたALTのユジ先生との初めての授業でした。
 初めての対面だったので、ユジ先生の自己紹介から始まりました。フィリピン出身で元銀行員、毎朝そばを食べる、枕カバーがドラエもんなど、クイズ形式を交えながら子供たちと楽しい雰囲気の中で授業が進んでいきました。クイズに正解した子は、かわいいシールをもらい喜んでいました。
 自己紹介後は、世界の国々のいろいろなあいさつの仕方を学習しました。ユジ先生、1年間よろしくお願いします。

4/17(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・ハニーサラダ
 今日から1年生も給食が始まりました。先生の話を一生懸命聞いて取り組んでいました。
 大六小特製の米粉と豆乳、豆乳バターで作った手作りカレーライスと、ドレッシングにはちみつと粒マスタードをつかった人気のハニーサラダです。


4/17(水)初めての給食 1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組の準備もスムーズにできました。当番さんやお助けの人の協力もバッチリでした。
 「おいしい。おいしい。」と思わず笑顔がこぼれていました。「昨日の夜ごはんもカレーだったけど、大六のカレーもおいしい。」と教えてくれた子もいました。

4/17(水)初めての給食 1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。準備の仕方を先生から教えてもらって当番さんが配膳をしました。
 日直さんが「いただきます。」のあいさつをして、おいしそうに食べていました。

4/17(水)漢字の学習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に新しい漢字を学習していました。形の整え方などの指導後、書き順を確認します。最後は、集中して漢字ドリルに練習します。姿勢よく丁寧に練習していました。見て回る先生から褒めてもらう子がたくさんいました。

4/16(火)落とし物

画像1 画像1
 昨年度末までの落とし物です。1階東側昇降口のトイレ前に置いてあります。本日からの保護者会の際にご覧いただきお子様のものがありましたら、お持ち帰りください。

4/16(火)一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に体育館で一年生を迎える会を行いました。
 まず、6年生と手をつないでアーチの中を通りながら入場しました。ひな壇にちょこんと座る姿がとてもかわいらしかったです。
 代表委員から、「養護の先生は誰だ?」「校長先生は誰だ?」などの3択のクイズがあり盛り上がりました。
 一年生からの出し物として「カエルの歌」の替え歌に振りをつけ発表してくれました。かわいらしい発表に大きな拍手が起こりました。
 今日から本格的に全校への仲間入りができました。これからも楽しく過ごしてくださいね。

4/16(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・鶏ごぼうご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・けんちん汁
鶏ごぼうごはんは鶏肉とごぼうの旨味がギュッとつまった混ぜご飯です。
ししゃもは青のりをまぶして揚げました。
けんちん汁も具だくさんでおいしくできました。
今週は暑くなるようです。1日3食しっかりと食べてバテないように気を付けましょう!

4/15(月)委員会活動 5年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動が始まりました。5年生にとっては、初めての経験になります。担当の先生から仕事内容の説明後は、委員長や副委員長などの役割決めになります。
 感心したのは6年生のやる気でした。委員長の立候補にさっと手が上がっていました。また、6年生の姿を見て5年生からも副委員長に立候補する姿が見られました。6年生がよいお手本として引っ張ってくれていますいます。

4/15(月)リズムリレー 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽の様子です。先生からいろいろな4拍のリズムを教えてもらい、オリジナルの4拍のリズムを自分で考えました。「ぼくは、こうしたよ。」「私のは、こう。」と近くの子と聴き合っていました。その後は、それぞれが作ったリズムをリレーしながら発表しました。いろいろなリズムがつながり楽しい活動になりました。

4/15(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚キムチ丼
・ビーフンスープ
・米粉のクリスマスココアケーキ
 子供たちが大好きな豚キムチ丼です。ほどよい辛さ加減が最高です。
 今週は気温が高い日が続きそうなので、しっかり食べて元気いっぱいに過ごしましょう。

4/15(月)学校探検 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して1週間たちました。少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。今日は、学校探検で2階と3階に行ってきました。
 授業中だったので、廊下でお話をしない約束をしっかり守って探検することができて立派でした。屋上にも上がることができてとても喜んでいました。
 次の学校探検は2年生と一緒で詳しく説明してもらえることになっています。

4/12(金)体ほぐし運動 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、「体ほぐし運動」に取り組んでいました。
 「体ほぐし運動」とは、手軽な運動の中で体を動かす楽しさや心地よさを味わったり、仲間と関わる楽しさを体験したりする運動です。
 フラフープを使った人間知恵の輪や「あんたがたどこさ」の歌詞の「さ」の時だけ左に動き、ほかの部分は右に動くという簡単な動きをグループで行いました。
 子供たちの表情からも楽しいのが分かるぐらい笑顔があふれていました。全員でのあんたがたどこさにもチャレンジしていました。

4/12(金)代表委員 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学期当初は、係や当番など様々な役割を決めることがたくさんあります。
 高学年は、さらに委員会活動という全校のための仕事を担っています。委員会活動の中に代表委員会という委員会があるのですが、その委員会だけは4年生からも参加することになっています。
 教室を回っていると4年生の代表委員決めを行っている場面に出くわしました。なんと7名もの児童が立候補し、自分の決意や抱負を堂々と発表していました。一人一人の決意表明後には、大きな拍手が送られていました。その後、投票形式で男子1名、女子1名が決定しましたが、立候補した人たちの思いを受けながら頑張ってくれるのではないかと思います。

4/12(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・春炊きご飯
・松風焼き
・豚汁
 たけのこ、ふき、桜の花びらをつかった混ぜごはんは、春が旬の食材を多く使いました。
 たけのこやふきは、食物繊維が豊富です。桜の花は塩漬けにして食用にしたものを使っています。
 新学期が始まって1週間たちました。疲れも出てくると思います。週末も生活リズムを崩さないように、1日3食きちんと食べて月曜日、元気に登校できるようにしましょう。


4/11(木)保健室前掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健室前の掲示板は、毎月保健の情報が更新されます。今月は「保健室〇×クイズ」保健室の利用の仕方などが掲示されていました。ご来校の際にご覧いただければと思います。

4/11(木)道 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の書写の様子です。今日は毛筆で「道」という字を書きました。「にょう」をもつ漢字の組み立て方を理解して形を整えて書くことがめあてです。「しんにょう」が子供たちにとって難しい部分でしたが、集中して取り組んでいました。書く姿勢がいいですね。

4/11(木)50m走 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が学年体育をしていました。今日は、50mのタイム測定でした。整列の仕方や動き方もきびきびとして成長を感じました。お手本の満枝先生の走りに歓声が上がっていました。子供たちも先生に負けないぐらい全力で走り切っていました。

4/11(木)ひみつの言葉を引き出そう 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の国語の学習の様子です。一人がひみつの言葉のカードを持ちますが、持っている人はそのカードを見てはいけません。持っている人がひみつの言葉を自然と口にするようにグループで会話をしていくというゲーム感覚的な取組でした。思考を巡らせその言葉を引き出せるように頑張っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA