7/9(火)起震車体験 6年6年生は、予定されていた起震車の体験をしました。震度7までの揺れが体験できる車です。以前は、中にテーブルがありましたが、揺れの激しさでテーブルに頭などをぶつけけがをしてしまう事例があったようで手すりにつかまりながら体験しました。 地震はいつ起きるかわかりません。これから夏休みに入り、子供だけで家の中にいることもあるかと思います。倒れやすい家具の固定や地震が起きたときどうするかなど、ご家庭でもご確認をお願いします。 7/9(火)の給食・ごはん ・ブリカツ ・大根の中華漬け ・チンゲンサイのスープ ブリカツは新潟県佐渡地方のご当地グルメです。給食では米粉パン粉を使いザクッとジューシーに揚げてから、タレをからめました。 暑い日が続いていますが、給食室のみんなで協力して頑張っています。熱中症に気を付けるよう声かけをし続けていきたいと思います。 7/9(火)児童集会1問目「氷水に足をつけているのは?」 2問目「空気椅子に座っているのは?」 3問目「足つぼを踏んでいるのは?」 4問目「片足で立っているのは?」 準備段階から、何回もリハーサルを重ね今日に備えていました。名演技にだまされてしまった子もいました。朝から楽しいひとときを過ごすことができました。 7/8(月)の給食・ごはん ・豚肉と生揚げの生姜炒め ・味噌野菜スープ 生姜炒めはしっかりとした味でご飯がすすみます。生揚げを入れることによりヘルシーで栄養価の高い丼物になりました。 スープは豚骨でダシを取り、塩、味噌、ごま油で味付けをしました。 暑い日が続いていて食欲が低下している子も出てきました。冷たいものばかりでは胃腸が弱ってしまいます。暑い日でもあたたかいものを食べるよう心がけましょう。 7/8(月)大仏は? 6年個人で調べたことをグループ内で意見交換した後、全体での共有が始まりました。様々なグループから資料を活用しながら、意見が出されていました。中には2つの資料を紐付けながら意見を発表するグルーうもあり感心しました。友達の意見がみんなに伝わっていないことが分かると、わかりやすく解説してあげることができるのも流石6年生です。課題解決に向けて主体的に取り組む6年生でした。 7/8(月)岩井事前学習 5年事前学習することで、現地で見るものの見方が変わってきます。自分の目でもしっかり確かめてきましょうね。 7/8(月)水泳 5年・6年最近は、暑すぎてプールには入れないという日もあったりします。大六小では、少しでも暑さを軽減するために、遮光シートを張って日かげを作ったり、灌水ホースで水をシャワー状に出したりしています。 6年生は、記録会もあるので、それぞれの種目に向けての練習も頑張っています。 7/5(金)の給食・えびいりのちらし寿司 ・七夕汁 ・七夕ぶどうゼリー 7日の七夕にちなんだ給食です。 えびいりのちらし寿司、星の形をした「麸」と、天の川をイメージしたそうめんを使ったスープです。 デザートは茹でた米粉マカロニとパインを使ったぶどうゼリーです。 7/5(金)七夕飾り 3年7/5(金)水のかさ 2年7/5(金)音楽集会最後は、歌詞の「やあ!」に合わせてお友達や先生に「やあ!」と声かけしながら動きを入れ、違う楽しみ方も味わうことができました。 7/5(金)夏の花7/4(木)心肺蘇生・AED研修心臓マッサージの行い方、AEDの使用の仕方などは、やはり実際にやっておかないといざというときに適切な対応がとれなくなる可能性があります。年に1回の研修ですが、子供たちの命を守るために必要な準備はしっかり行っています。 7/4(木)校庭整地工事7/4(木)の給食・ご飯 ・ホキの黄金焼き ・揚げじゃがいものきんぴら ・鶏肉と野菜のみそ汁 今日のきんぴらは、いつものきんぴらごぼうに、高橋さんの農園で収穫されたじゃがいもを揚げてプラスしました。じゃがいもの甘みが出て食べやすくなっています。 メインのおかずは、ホキに、すりおろした人参とマヨネーズを合わせたソースをのせて焼きました。 とても暑い日が続いていますが、汁物は水分と塩分の両方がとれるのでしっかりと食べてほしいです。 7/3(水)体つくり運動研修会そのテーマに向けて昨年は「跳び箱運動」「ゲーム」「ボール運動」3つの領域の教員実技研修会を行い、子供たちが楽しんで運動できるように指導の工夫を行ってきました。 今日は、「体つくり運動」の領域での実技研修会を行いました。低学年、中学年、高学年での活動例をたくさん学ぶことができました。実際にやってみると運動の楽しさ、心地よさを実感できます。子供たちにもたくさん味わわせていきたいと思います。 7/3(水)ぼくのわたしのお気に入りの本 2年本の題名、作者名、どんなお話か、好きなところなどを発表します。中には、原稿を見ないで発表できる子もいて素晴らしかったです。 紹介された本も読んでみましょう。 7/3(水)の給食・チンジャオロース丼 ・野菜スープ ・米粉のブルーベリーチーズケーキ チンジャオロースのピーマンは今が旬で練馬区内でも多くつくられています。ビタミンCが豊富で、紫外線からうけるダメージを軽減してくれます。 デザートのチーズケーキには、高橋さんの農園で収穫されたブルーベリーを使いました。ブルーベリーは、記憶力や免疫力を高め、ストレスを軽くする力があります。 旬の食材を多く使った給食をたくさん食べて元気にすごしてほしいです。 7/3(水)おしゃれなカラス 1年題材名は「おしゃれなカラス」白い画用紙に墨汁を浸した布を上から落とし、できた形を使い、それにきれいな羽を付けていくという流れです。 初めての作業に興味を持って取り組んでいました。羽の模様も一人一人の個性が見られ楽しい作品になりそうです。 7/2(火)の給食・チキンライス ・じゃがいものハニーサラダ ・コロコロ野菜のスープ チキンライスは野菜のうまみとケチャップの甘さがちょうどよくできました。 サラダの「じゃがいも」と、ドレッシングに使用した「はちみつ」は南大泉の高橋農園さんから納品していただきました。 蒸し暑い日が続いていますが、バランスよく食べて体力をつけていきたいですね。 |
|