一学期ありがとう
教室も黒板も図工室も…感謝の気持ちで掃除します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不測の事態に備えて着衣泳
服を着たまま、靴を履いたまま、水に浮く練習です。ペットボトルも有効に使います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのびの水泳記録会
二度の延期を経て、やっとできた水泳記録会。水泳が出来なかった期間が長かった6年間でしたが、最後までのびのびと泳ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大量生産と企業努力
埼玉県坂戸市Meijiの工場を見学しました。そのあとは智光山公園でお弁当&アスレチック!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌声を響かせよう
練馬区小学校教育会音楽研究部の授業が行われました。真剣にそして豊かな表現で歌う6年生に他校の先生たちは感心しきりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室
税理士の方々に来ていただいて、税について学びました。石西小6年生の年間教育費は約一億円、10キログラムにもなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもほり
前日金曜日のの雨で足元はかなり悪かったのですが、大きなジャガイモに皆、大興奮でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|