5月7日(火)授業の様子
1年生の社会の授業中です。
地球儀や平面地図の長所と短所を考える授業でした。それぞれの特徴を理解して、目的に応じて使えるようになりましょう。1年生も入学して1カ月ですが、発言が多くあり、意欲的に参加していました。 写真は、生徒が黒板の前で自分の考えを発表しているところです。 5月7日(火)の給食・さばの味噌焼き ・即席漬け ・白玉団子汁 ・牛乳 ゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきました。 これからは暑さが本格化していきます。 夏バテしないよう、しっかり食べていきましょう。 5月2日(木)の給食・ししゃもの南蛮漬け ・ちくわ入りごま和え ・こどもの日のすまし汁 ・抹茶ミルクぜりー ・牛乳 5月2日は八十八夜です。 立春から数えて88日目にあたるこの日に摘んだ新茶を飲むと 病気にならないと言われています。 抹茶ミルクゼリーで八十八夜を味わいました。 また、5月5日の子どもの日に合わせ、すまし汁には 兜のかたちをした蒲鉾をいれました。 5月2日(木)授業の様子
連休の合間の授業ですが、みな、集中して授業を受けていました。
写真上:タブレットを使って英語の授業が行われていました(2年生) 写真中:1年生の英語の授業では外国人講師も参加しての授業が行われていました 写真下:1年生の国語の授業です。プロジェクターには世界地図が表示されていました 5月2日(木)仮設校舎建設中
引っ越しは8月上旬ですが、順調に工事が進んでいます。屋根もでき始めています。
4月30日(火)の給食・茹でキャベツ ・ベイクドチーズポテト ・ゴロゴロ野菜のコーンスープ ・牛乳 自分でキャベツと魚のフライをパンに挟む セルフフィッシュバーガーでした。 魚は「シルバー」という魚です。 ベイクドチーズポテトは、蒸したじゃがいもに 粉チーズと塩こしょう、パセリ、オリーブ油をまぶして コンベクションオーブンで焼いて作りました。 4月26日(金)の給食・春雨サラダ ・わかめと卵のスープ ・牛乳 人気メニューの麻婆豆腐丼です。豆板醤を少々入れて、 少しピリッと仕上げました。 4月26日(金)部活動の様子
吹奏楽部はパート別練習を行っていました。3階、4階の各教室や音楽室からいい音が響いていました。みんな集中しており、写真を撮影したことも気づいていないようでした。真剣な表情が輝いて見えました。姿勢もすばらしいですね。
4月26日(金)部活動の様子
格技室でと体育館ロビーなどを使って卓球部が練習中でした。あまりに早い動きで球の動きについていくのが大変です。熱のこもった練習でした。
4月26日(金)部活動の様子
体育館の舞台側では女子バスケ部が練習をしていました。素早い動きで撮影が難しいですが、躍動感はお伝えできると思います。今年も期待できそうな練習風景でした。
4月26日(金)部活動の様子
校庭では野球部が練習をしていました。撮影しにいくと、元気に挨拶をしてくれます。いつも野球部は礼儀正しくてすがすがしいです。金属バットにボールがあたっていい音が聞こえました。狭くなった校庭ですが、うまく使っていました。
4月26日(金)部活動の様子
体育館では女子バレー部が元気に声を出して練習中でした。
2年生が1年生に丁寧に指導しています。先輩となった2年生が頼もしく見えました。1年生も先輩の指導をよく聞き、腰を落としてレシーブをしており、今後が楽しみになりました。 4月26日(金)部活動の様子
美術部は運動会に向けて、スローガンのデザインをやっていました。タブレットを使ってデザイン案を考えていました。その他の分担もあるようで、グループに分かれて活動中でした。
4月26日(金)部活動の様子
硬式テニス部に入部した1年生が基礎練習をしていました。顧問の先生の指導にも熱が入ります。
4月26日(金)ポロシャツ4人組
田柄中学校では今年度より「暑さ」対策もあってポロシャツを導入しました。ここ最近はすでに暑い日もあり、ポロシャツを着ている生徒が増えてきました。廊下で見かけたので写真を撮らせてもらいました。涼し気ですね。
4月26日(金)道徳の授業
写真上:自分の考えを整理しまとめています。
写真中:先生の質問に耳を傾け、自分の考えを発表したりしています。 写真下:グループで話し合う場面も設定されています。 また、グループの意見を発表する機会もあります。 様々なことを深く考える時間です。そして、道徳的な実践力を養っています。 4月26日(金)道徳の授業
金曜日の6時間目は道徳の授業です。本校では、担任が毎回自分のクラスの道徳の授業を受けもつのではなく、学年の教員がローテーションで授業を行っています。様々な教員がクラスにかかわっています。
写真:読み物資料を教員が音読しています。 生徒は情景を思い浮かべながら聞いています。 4月22日(月)の給食・鯖のごまみそ焼き ・おひたし ・のっぺい汁 ・牛乳 旬の新たけのこを使ったたけのこご飯を作りました。 缶詰や真空パックに加工された物は1年中使うことができますが、 生のたけのこを収穫後すぐに茹でた新たけのこは香りが良く 今の時期だけ楽しめる旬の食材です。 4月23日(火)の給食・大豆とじゃこの揚げがらめ ・鶏ささみとえのきのスープ ・牛乳 なかなか丸のままのかたちで食べることが少ない大豆ですが、 茹でたあと、片栗粉を付けて油で揚げると、香ばしくなり こども達に食べやすいようで、人気メニューに仲間入りします。 大豆とじゃこの揚げがらめは、片栗粉を付けた揚げた大豆と 素揚げしたじゃこを甘辛いたれに絡めて作ります。 かみ応えもあり、栄養価も高いメニューです。 こども達もよく食べていました。 4月24日(水)の給食・新じゃがのそぼろ煮 ・磯和え ・なつみ ・牛乳 本日も旬の食材を使ったメニューです。 じゃがいもは保存ができるので、1年中食べられる食材ですが、 春先から初夏にかけて出回る新じゃがは、この季節にしか食べられない 旬の食材です。 くだもののなつみは、とてもジューシーで甘みの強い柑橘です。 こども達もとてもよく食べていました。 |
|