学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

2年生が町たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日の木曜日、2年生が学校付近をすごく楽しそうに探検していました。6月28日の金曜日には、お店にインタビューに行くそうです。楽しみですね。

中学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日に6年生が南が丘中学校に「中学校体験」に行きました。
授業体験、生徒会からの中学校の説明、部活動見学の3つを行いました。授業体験は、1組が技術、2組が国語を30分間体験しました。中学校の説明は、生徒会の役員がパワーポイントを使いながら中学校での行事や生活の紹介を行い、小学生からの質問にも答えてくれました。部活動見学は、生徒会の役員が案内してくれ、それぞれの部活では、部長から活動内容の説明もありました。中学生の話をみんな真剣に聞いていました。立派は中学生になれるように日々をしっかり過ごしていきたいです。(6年代表委員)

租税教室

6月8日に社会の学習で租税教室が行われました。税理士の人を招いて、税金について学びました。「自分たちで国を作るなら何が必要か。」を考え、「家」や「電気」などたくさんの意見を出し合い、必要なものを使ったり作ったりするとき、どんな税が関わっているのかを教えてもらいました。税金は、私たちが豊かに安全に安心して暮らすために使うお金のルールであり、みんなで支え合う仕組みであることが分かりました。また、「税金を集めるゲーム」という活動で税の集め方も学びました。(6年代表委員)

リレーの学習

5月は体育でリレーの学習をしました。
チームごとに作戦を立てたり、バトンパスの練習を工夫したりしました。
一生懸命走ると暑くて汗をたくさんかきましたが、少しずつバトンパスが上達し、タイムを縮めて速く走れるようになりました。
(4年代表委員)

国語の学習より

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「聞き取りメモのくふう」では、大事なことを落とさずに話を聞き、工夫してメモを取る学習を行いました。
学習のまとめでは、校長先生と副校長先生に来ていただき「小学生のころに夢中になっていたこと」についてお話を伺いました。学習してきたことを生かして、上手にメモを取りながらお話を聞くことができました。
校長先生、副校長先生、楽しいお話をありがとうございました。

(4年代表委員)

あさがおのたねをまきました!

画像1 画像1
 1年生は5月10日(金)に、あさがおの種をまきました。2人組で協力しながらプランターに土を丁寧に入れ、種を5か所にまきました。最後に水をたっぷりあげ、一生懸命心を込めて植えたので、大きく成長してほしいです。これから成長する様子を観察するのが楽しみです。

学校探検

画像1 画像1
 5月2日に生活科の学習で、1年生と2年生が一緒に学校探検を行いました。1年生と2年生がペアになって学校の教室をまわりました。
 2年生にそれぞれの教室についてたくさん教えてもらいました。丁寧に優しく2年生が説明してくれました。学校探検を通して1年生は、音楽室にたくさん楽器があることや教室の場所など学校のことについて知りました。探検した後、お気に入りの場所を絵に描き、紹介して掲示しました。
 来年は2年生として1年生を案内していけるといいなと思います。

1年生のそうじ革命

 1年生が入学してから約2か月が経ちました。1年生はそうじがとても上手になりました。掃除場所のすみからすみまで丁寧にそうじができています。初めは6年生に教えてもらいながらでしたが、今は自分たちで掃除ができるようになってきました。
 また、班で協力してスムーズに掃除ができるようになりました。少し時間が伸びてしまっていた5月の始めに比べて、時間内に掃除が終わることができました。
 今後もぐんぐん成長していってほしいです。
(6年 代表委員会)

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車安全教室
5月29日(水)3年生は、校庭で交通安全教室を行いました。光が丘警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。自転車の交通ルールについて、今までよりも詳しくなりました。これからも、交通ルールを守って安全に自転車に乗るようにしたいです。(3年代表委員)

5年生バケツ稲の田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(火)の5・6時間目にバケツ稲の田植え体験をしました。5時間目に体育館で稲の成長について教えてもらい、6時間目に校庭で田植え体験をしました。
 バケツに土を入れた後、水を入れてよくかき混ぜました。最初はみんな手を入れてかき混ぜるのを嫌がっていましたが、少しずつどろの感触が気持ちよくなっていったようでした。終わった後どろを水で落としてみると、どろパックをしたようにはだがすべすべになりました。最後に稲を植えて終わりになりました。
 これからどのように成長していくのか楽しみです。
(5年代表委員)

初めての調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日(月)、14日(火)に家庭科室で5年生が初めての調理実習を行いました。実習の内容は急須を使ってお茶の葉からお茶をいれることでした。火傷などに気を付けて、安全に楽しく行うことができました。いれたお茶はおいしかったです。
(5年代表委員)

5月 何人通ったでしょう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月9日(木)に、体育館で「何人通ったでしょう集会」が行われました。
「何人通ったでしょう集会」は、体育館舞台のカーテンの間を集会委員が通り、通った人数を当てるゲーム集会です。
 最後の問題で、18人が通ったときには、「むずかしい」「1,2,3、・・・」などの声が聞こえました。みんなよく見て答えていました。

3年 石神井公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(火)3年生は、石神井公園へ遠足に行きました。午前は、グループでハンカチ落としや、だるまさんがころんだなどのレクをしました。午後、お弁当・おやつの後は、クラスレクを楽しみました。楽しい1日でした。(代表委員)

がんばる2年生!50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)に、公邸で2年生が必死に楽しく、50m走を走っていました。ときには、他の子を応援したり、競争したりしていて、かっこよかったです。

1・2ペア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生と1年生がペアを組みました。2年生があさがおのたねと学校の地図をプレゼントして楽しく遊びました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日にちがう学校に行ってしまった先生、退職なさった先生方に改めて感謝を伝える離任式が行われました。どの児童も先生達の話をしんけんに聞いていました。他にもなつかしさを感じたり別れをおしむ児童がたくさんいました。成長したと言われたので、これからもこれ以上に成長していきたいです。
(6年代表委員)

かわいい1年生をサポート!

 1年生が学校になれるために、6年生が4月の間、1年生の教室に行ってお手伝いをしました。朝の時間は1週間ごとに交代で、中休み、昼休みは自主的に1年生をサポートしたり、いっしょに遊んだりしました。また、3日間、給食の時間に牛乳パックの開き方を教えました。1年生に分かりやすく、やさしい言葉で1年生をサポートすることができました。6年生も最上級生として成長することができました。
(6年代表委員)

4年生の日和田山遠足

画像1 画像1
4月23日(火)
埼玉県にある日和田山へみんなで楽しく遠足に行ってきました。
電車内ではマナーを守り、周りの人へ迷惑がかからないように気を付けました。
山を登るのは大変だったけれど、頂上からの景色はとてもきれいでした。
下山では、道が滑りやすくなっていたところもありましたが、昼食場所の巾着田まで無事にたどり着くことができました。
けやき班ごとに集まって、食べたお弁当はとてもおいしかったです。
よい思い出になりました。
(4年代表委員)

はじめてのクラブ活動

今年度初めてのクラブ活動が4月22日に行われました。
自己紹介をし合ったり、年間の活動予定などを話し合ったりしました。
みんな次回のクラブ活動が今から楽しみです。
(4年代表委員)

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって、いろいろな新しい学習が始まりました。4月12日(金)から、パトリシア先生と外国語活動を始めています。ゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しく活動しています。(3年代表委員)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31