10月2日(水)![]() ![]() ・ごはん ・さかなのゆずみそやき ・やさいのねぎソースあえ ・ごもくじる ・ぎゅうにゅう 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)の汁物(しるもの)は『五目(ごもく)汁(じる)』です。 五目(ごもく)とは、いろいろな具(ぐ)材(ざい)が混(ま)ざっているという意味(いみ)です。 今日(きょう)の五目(ごもく)汁(じる)の中(なか)には、にんじん・大根(だいこん)・白菜(はくさい)・ねぎの4種類(しょるい)の野菜(やさい)と鶏肉(とりにく)・油揚(あぶらあ)げが入(はい)っていて具(ぐ)だくさんです。 どんな具材(ぐざい)が入(はい)っているかおわんの中(なか)によそわれたものを確認(かくにん)しながら食(た)べてみましょう! |
|