10月3日 3年 英語
今日は関係代名詞の授業です。
英語の歌を歌い、ペアになって英語で会話をした後、英文を読み合いました。 最後に、関係代名詞の文章を作る神経衰弱をし、とても楽しい授業でした。 10月3日 2年 美術
ボックスアートを作る授業でした。
最初に、どのような作品にするか自分でアイデアを練り、次に友達と話し合って意見交換をしました。 友達の意見を聞いた後は作品制作に入り、アクリル絵の具を塗る生徒がたくさんいました。 どのようなボックスアートができるか、とても楽しみです。 10月2日 2年 英語
今日は「have to(〇〇しなくてはならない)」の授業でした。
隣の生徒と英会話の練習をしたり、プリントで文法を学んだりしました。 授業のほとんどが英語で行われており(All English)、生徒たちは教員の英語での説明をよく理解し、英語で反応していました。 10月1日 E組 理科
音の伝わり方の授業でした。
糸電話を用い、声が伝わるときに糸が震えることを実際に体験しました。 みんな楽しく、真剣に取り組みました。 9月30日の給食
★本日のメニュー
ガーリックライス 大豆入りハンバーグ キャベツのコーンのサラダ 麦入りミネストローネ 牛乳 【かみかみメニュー】 今日のハンバーグには、大豆が細かく刻んで入っていました。そしてミネストローネには、プチプチとした食感の麦もたくさん入っていました。どちらもよくかんで食べましたか? ミネストローネ(minestrone)と言えば、イタリア語で「具だくさんのスープ」の意味です。かのレオナルド・ダ・ヴィンチも好んで食べていたと言うミネストラはズッキーニ、にんじんなどの野菜や豆を塩コショウでことこと煮詰めたスープで後にトマトが加わって現在のミネストローネになったと言われています。菜食主義者でもあった彼は、「健康こそすべての基本。だから食べるものはとても大切」と著書『アンティコ手稿』に残しているそうです。 9月30日 合唱の縦割り練習
今日の4時間目はA組、5時間目はB組、6時間目はC組の縦割り合唱練習でした。
縦割り練習とは、A組の3つの学年、B組の3つの学年、C組の3つの学年が集まり、舞台に立ってそれぞれの課題曲を歌う練習です。 本日は初めての舞台練習で、各クラスは精いっぱい歌いました。 これからが楽しみです。 9月27日 前期最後の専門委員会・代表委員会
本日は前期最後の専門委員会と代表委員会がありました。
代表委員会の生徒たちは自分の委員会を代表し、今月の反省、前期の振り返り、後期への引継ぎを堂々と発表し、「さすがだな」と感じさせるものがありました。 わずか30分でしたが、密度が濃く、意義のある委員会でした。 前期代表委員の皆さん、10月15日まで任期がありますが、お疲れさまでした。 そして、ありがとうございました。 9月27日の給食
★本日のメニュー
麦ごはん 厚焼き卵 おろし和え 生揚げのみそ汁 牛乳 【和食を意識して食べよう献立】 「おろし和え」とは、大根おろしで和えた料理です。 これは「みぞれ和え」と呼ぶことがあります。それは、大根おろしが雪に似ており、雪が雨に混ざって降るさまから付けられました。ちなみに、霙(みぞれ)は「雨」に「英」と書きます。「英」には「花」という意味があり、雨の中に花が舞っている様子を「みぞれ」と表現しています。 和食には甘味、酸味、塩味、苦味、うま味と言う五味があって、今日の給食でも素材のもつ味とはまた違った『味覚』を感じることもできました。 9月26日の給食
★本日のメニュー
ピザトースト さつまいものシチュー フレンチサラダ ぶどう(シャインマスカット) 牛乳 【カルシウムたっぷり献立】 一日のカルシウム推奨量は中学生男子1000mg、女子800mgです。 チーズや牛乳、生クリームにカルシウムが多く含まれているとされます。 骨の成長が活発な今こそ、残さず減らさずに食べることが必要です。 シャインマスカットは、広島生まれの「ぶどうの女王」とも言われる新品種です。高糖度で種が無く、大粒で皮ごといただけるため、近年の人気も理解できますね。 給食では2粒ではありましたが、濃厚な甘味と良い香りを楽しみました。 9月25日の給食
★本日のメニュー
麦ごはん さんまのかば焼き 五目きんぴら 青菜のみそ汁 牛乳 【季節の食材献立】 秋の味覚の代表的な鮮魚である秋刀魚(サンマ)は、今が一番脂がのって、おいしいとされています。 「かば焼き」とは、身の長い魚を開いて中骨を取り除き、くしを打ち、素焼きしてからしょう油、みりん、砂糖、酒などのたれをつけて焼く魚料理です。ぶつ切りにして串に刺して焼いて食べていた頃、植物のがま(蒲)の形に似ていたことから、ウナギが獲れる水辺のすぐ近くに生えていることが多いがまの穂だからこそ、このように呼ばれるようになったのかもしれません。 食欲の秋です。残さずにたくさん食べましょう。 9月25日(水) 定期テスト2
本日は定期テスト2の初日です。
全校生徒、まじめに一生懸命に取り組んでいます。 生徒諸君、頑張れ! 9月24日の給食
★本日のメニュー
麦ごはん 西湖豆腐 春雨サラダ プルーン 牛乳 【食物繊維たっぷり献立】 プルーンには食物繊維がたっぷり入っていると言われています。腸の健康に欠かせないのが食物繊維です。腸の働きを良くしておくことは、メンタル面や脳にとっても重要なことですから、積極的にとっていきたいですね。 「西湖豆腐(シーホードウフ)」は、中国の杭州にある世界遺産でもある西湖周辺で食べられる郷土料理だそうです。一見すると「マーボー豆腐」のように見えますが辛味はなく、豆腐、豚ひき肉、長ネギ、タケノコ、トマトなどの食材を煮込んださっぱりとした味わいでした。 9月20日の給食
★本日のメニュー
赤米ごはん 野菜の旨煮 野菜のごまよごし 豆腐カステラ 牛乳 【行事食 お彼岸】 日本では、お彼岸(春と秋の2回)にお墓参りや法要を行う風習があり、春には「ぼたもち」、秋には「おはぎ」をお供えします。季節によって呼び名が変わるのは、「ぼたもち」は春に咲く牡丹の花になぞらえていて、「おはぎ」は秋に咲く萩の花にちなんで名付けられているからです。 今日の給食では、「おはぎ」は出ませんでしたが、代わりに秋田県の郷土料理である「豆腐カステラ」が出ました。秋田では冠婚葬祭などで出されるものだそうです。甘くてとてもおいしかったです。 お彼岸には、肉や魚介を使わず殺生を禁じる仏教の戒律通りに作った「精進料理」もお供えとして用いられます。今日の給食の「野菜の旨煮」には、少量の鶏肉が入っていましたが、野菜づくしのメニューとなっていました。 9月19日の給食
★本日のメニュー
麦ごはん 戻りがつおのたれがらめ 礒香和え ごまみそ汁 梨 牛乳 【鉄分たっぷり献立】 鰹(カツオ)は春と秋が旬の魚です。 春に獲れる「初ガツオ」は九州から太平洋を北上します。 「戻りガツオ」は青森県沖合あたりまで北上して秋に南下し、三陸沖や千葉県などで水揚げされるものを指します。「トロガツオ」とも呼ばれるのは、脂がのっているからとのことです。 今日の給食では、こんがりと揚がった角切りの鰹(カツオ)は甘辛いたれとごまの風味がごはんに良く合っていました。 9月18日の給食
★本日のメニュー
なすのミートスパゲッティ ごぼうサラダ ココアプリン 牛乳 【季節の食材献立】 日本の秋と言えば、「食欲の秋」です。 秋には、多くの作物が実り、気候も良くなり食欲が増すからです。 秋が旬の食材には、さつまいも、里芋、なす、じゃがいも、ごぼう、大根、玉ねぎ、れんこん、長芋、栗、梨、ぶどう、りんごなどがあります。 今日の給食では、季節の食材として、なすやごぼうをおいしくいただきましたね。 9月15日 3年 修学旅行 3日目 番外編
ニュースでもよく聞かれるように、京都は海外からの旅行者で大賑わいでした。
かつては、修学旅行生であふれかえっていた清水寺への参道も旅行者でいっぱいです。 そして、市内では両替の自販機(?)を見つけました。この両替機は、米や欧州、中国だけでなく、タイやシンガポールなど12種類の通貨を日本円に両替できます。 これだけで海外からの旅行者が多いことが、うかがえます。 9月15日 3年 修学旅行 3日目 5 ただいま 練馬高野台駅で解散です。
東京駅からは班ごとで練馬高野台駅に、18時ころ戻ってきました。
帰着のチェックを受け、生徒たちが解散した後、旅行中の最後の実行委員会です。 皆さんが協力し合い、声をかけていたから、無事に修学旅行から帰ってこれました。 ありがとうございました。 お疲れ様でした。 9月15日 3年 修学旅行 3日目 4 帰りの新幹線
タクシー行動では、全員が時間通りに京都駅に集合し、解散式後新幹線に乗車しました。
楽しかった奈良・京都の旅も、終わりに近づいてきました。 生徒たちは、新幹線に乗車したら、3日目のお小遣いの記録や活動の反省を記録し始めました。 学校に戻ってからの学びのまとめのために、しっかりと記録しています。 9月15日 3年 修学旅行 3日目 3 タクシー行動で、いざ出発。
3日目は、タクシー行動で、お昼をとって京都駅に集合です。
出発のチェックを済ませ、家に送る大きな荷物をトラックに預け、それぞれタクシーで出発しました。 京都のドライバーさんに、どんな面白い話をしていただけたか、ご家庭で子供たちにぜひ聞いてください。 9月15日 3年 修学旅行 3日目 2 晨朝法要
晨朝法要とは、朝6時頃に行う法要の事だそうです。
全員で知恩院に入り、30分ほどの法要と その後30分ほどお坊さんからの説教を伺いました。 修学旅行でも、なかなかできない体験でした。(でも朝早過ぎて、ちょっと眠かったようでした。) |
|