| 【3年生 音楽】
7月18日(木) 合唱曲「走る川」について学習しています。3つのパートに分かれ練習していました。             7月18日(木)    コーヒー牛乳 みそドレッシングサラダ ※季節の献立 【3年生 学活】
7月17日(水) 担任より、来週の三者面談に向けて準備することや、夏休み中の学校説明会に参加しましょうといった話をしていました。             【2年生 学活】
7月17日(水) 1学期のプリントをまとめたり、夏休みの予定を立てたりしています。         【1年生 学活】
7月17日(水) 夏休みのしおりを基に、夏休み中の予定を立てています。             7月17日(水)    じゃこかかふりかけ 鯵フライ けんちょう ※食育の日 山口県 【生徒朝礼】
7月16日(火) 生徒朝礼がありました。生徒会長からは、1学期最終となる一週間、体調を整え学習のまとめをしましょう、といった話がありました。 今週は4日間です。     7月16日(火)    ポソレ ブルーベリーマフィン 【1年生 イングリッシュキャンプに向けて】
7月12日(金) 放課後、イングリッシュキャンプに向けて、しおりを基に話をしていました。イングリッシュキャンプは7月24日(水)から3日間、軽井沢です。     【3年生 修学旅行に向けて】
7月12日(金) 修学旅行の準備をしています。行くのは9月ですが、準備できる日数はもうわずかですので準備も最終版です。 この日は、主に、会計計画(お小遣いの使い方計画)と見学箇所の最終確認をしました。 3年生はちょっと休みが増えました。週末体調を整え、来週元気に登校できるよう願っています。             7月12日(金)    チキンキエフ ボルシチ ※世界の料理 ウクライナ 【1年生 給食】
7月11日(木) コーンのピラフでした。季節の野菜を使った献立です。 明日はウクライナの献立です。             【2年生 オーケストラ鑑賞教室】
7月11日(木) 練馬文化センターまでオーケストラ鑑賞教室に出かけました。「スターウォーズ」や「ハリーポッター」のテーマ曲、ベートーベンの交響曲などの演奏を聴きました。演奏をしてくださいましたパシフィックフィルハーモニア東京の方々どうもありがとうございました。     7月11日(木)    すずきのポワレ ABCスープ ※季節の献立 【未来塾】
7月10日(水) 毎週水曜日の放課後、未来塾の活動を行います。今日は第1回目の活動でした。各自が持ち寄った課題に取り組みました。     【3年生 学級活動】
7月10日(水) 英語スピーキングテスト(ESAT−J)について説明しています。申し込みはご家庭で行うものです。本日お配りしたマニュアルに沿い、期日内の申し込みをよろしくお願いします。     【1年生 体育】
7月10日(水) 体力テストの生活実態調査のアンケートをタブレットに入力しています。     【池】
7月9日(火) 校舎北側に小さな池があります。プランクトンなどの水生生物を生かして、理科の顕微鏡の学習で観察します。夏は葉が生い茂ります。メダカもいます。     【3年生 音楽】
7月9日(火) 合唱コンクールの歌を決めています。     7月9日    のりのつくだ煮 魚のカレー揚げ 栄養みそ汁 |  |