集会7月3日 給食スパゲティナポリタンは、家庭での作り方と給食のような大量調理では、作り方が違います。ほど良い茹で加減の麺と具材をよく混ぜ合わせて、時間をおいてもくっつかずに作るにはコツがいります。光和小給食室の調理員さんたちは、おいしく食べてもらえるようにいつもたくさんの工夫をしてくださいます。今日のナポリタンも860食をとてもおいしく作ってくれました。 委員会活動7月2日 給食東京都立川市の農家さんから、枝と葉っぱがついた枝豆が届きました。毎年練馬の農家さんの枝豆を出していますが、今年は天候や虫の被害で給食に提供する量が収穫できず、立川市の農家さんにお願いをしました。改めて、自然の恵みをいただいていることを感じました。 その枝豆を、1時間目に2年生がさやとりをしてくれました。しっかり話を聞き、一生懸命に取り組んでくれました。そのおかげで光和小全員分、38kgの枝豆を新鮮なうちに調理することができ、皆で旬の味を味わうことができました。2年生がさやとりしてくれた枝豆は、甘くてとってもおいしかったです。 2年生 枝豆のさやとり体験全校朝会7月1日 給食なすは、今が旬の野菜です。今日は東京都町田市からとれたてのなすが届きました。食べやすく切ってから、素揚げをして加えました。麻婆なすの辛さは低学年と高学年で変えて作りました。素揚げをしたことで食べやすくなったようで「なすは苦手だけど今日は食べられたよ!」と嬉しい声を聞くことができました。 6月28日 給食フルーツみつ豆は、みかん、パイン、黄桃と赤えんどう豆を寒天で固め、上から手作りの黒みつをかけたデザートです。普段、果物のゼリーを出すことが多いですが、和風の甘さも味わってほしくてフルーツみつ豆を作りました。見た目で「なんだか苦手かも・・・」と思った人も、まずは一口チャレンジをしてみていました。 6月27日 給食今日は予定では野菜チップスでしたが、練馬区の農家さんでおいしい新じゃががとれるとの連絡があったので、焼きポテトに変更しました。 新じゃがに塩と油をまぶし、30分かけてじっくり焼きました。甘みが出て、おいしい焼きポテトになりました。「おいしかったよ!」「レシピ教えて!」とたくさんの人が声をかけてくれました。 6月26日 給食小玉すいかは、今が旬の果物です。水分がたっぷり含まれているので、汗をかきやすい今の時期にぴったりの果物です。今日の小玉すいかは、まさに旬の味のとても甘いすいかでした。 6月25日 給食日本味めぐり 今月は長崎県です。 皿うどんは、長崎県の代表的な郷土料理です。今日は、長崎県の学校給食でも出されている個包装の皿うどん用の麺を取り寄せ、自分で袋から出してお皿にあけ、あんかけをかけて食べました。パリパリの麺に興味津々で、細かくしてからお皿にあける人、麺だけをポリポリ食べる人、あんかけの方に麺を入れる人など、皆それぞれに好みの食べ方を楽しんでいました。 かんざらしは、長崎県島原市周辺で作られているスイーツです。特製のみつに小さめの白玉を浮かべて食べます。みつも白玉も給食室で手作りしました。夏にぴったりの涼しいデザートで、皆味わって食べていました。 この取り組みが、日本各地の美味しい料理を知るきっかけになりましたら嬉しいです。 6年生 こころの劇場6月24日 給食さめの竜田揚げは、宮城県産のモウカサメを使いました。しっかり下味をつけると臭みが抜け、おいしい竜田揚げになります。1年生は「さめ初めて食べたけどおいしいね!」と話してくれました。 6月21日 給食今日は夏至です。昔は、夏至から半夏生までが田植えの目安とされていたことから、豊作を願ってたこを食べる地域があります。今日はそのたこを使ってポテトたこ揚げを作りました。たこ焼き器がない給食室で、たこ焼きのような料理を作れないか、工夫してできた給食ならではの料理です。給食では、食中毒防止のため、すべての料理の中心温度を計測し、決められた温度まで上がるように加熱しています。そのため、一部かたくなってしまったたこもありましたが、「おいしかったよ!」とたくさんの人が声をかけてくれました。 みん友活動6月20日 給食メロンは今が旬の果物です。今日は2種類のメロンを食べ比べしました。果肉が緑色のメロンがタカミメロン、オレンジ色のメロンがクインシーメロンです。どちらも茨城県産のものが届きました。それぞれのメロンの特徴については、給食の時間に紹介しました。いくつかのクラスで聞いてみたところ、タカミメロンの方が好きという人と、クインシーメロンの方が好きという人で、半々くらいでした。 6月19日 給食ガーリックフランスに使用したにんにくは、練馬区立野町の農家さんの畑でとれたものです。5月に収穫し、乾かしながら保管しているそうです。サラダのキャベツも同じ農家さんのものです。地域の恵みに感謝しておいしくいただきました。 6月18日 給食真砂とは、細かい砂のことです。豆腐のまさご焼きは、細かく刻んだ食材を混ぜて成型して焼いた料理です。ごはんが進むように、甘辛いたれをかけました。ごはんもまさご焼きもしっかり食べてくれました。 4年生 セーフティ教室避難訓練 |
|