6月28日(金)の献立![]() ![]() たこは味がよくなる春から夏にかけて食べるのがおすすめです。 「たこめし」は、漁師が釣ったたこを船の上でぶつ切りにし、米と一緒に炊き込んだ漁師めしであったといわれています。 ひじき入り卵焼きは、たんぱく質や鉄分、カルシウムにビタミンが摂れる栄養満点献立です。 ストレスや運動、暑くなってきたときなど体内から失われていく鉄分は食事を食べて補給しなければなりません。しっかり食べて夏バテ予防に努めましょう。 6月27日(木)の献立![]() ![]() あしたばパンは、八丈島のあしたばの粉末をパン生地にねり込んで作られています。 リンゴジャムは、リンゴの缶詰とリンゴジュースを使ってジャムを作りました。あしたばパンと合いますよ!たっぷりつけてくださいね。 トマトの赤い色素はリコピンといって心臓の病気や血管の病気を助けてくれます。トマトは加熱すると吸収率が高くなります。 6月26日(水)の献立![]() ![]() 今日は京都の郷土料理です。夏越(なごし)の祓(はらえ)として、「半年間のけがれをはらい、残り半年の無病(むびょう)息災(そくさい)を祈願(きがん)する」という行事が日本各地の神社で行われています。衣笠(きぬがさ)丼(どん)は京都発祥(はっしょう)のどんぶりです。また、すまし汁に入っている湯葉(ゆば)は京都を代表する食材です。 給食でも日本各地の郷土料理を提供していきますので、味わってみてください。 6月25日(火)の献立![]() ![]() パプリカライスは、パプリカという粉をまぜて炊いたごはんです。パプリカとは、唐辛子の一種を乾燥させて粉にしたもので、鮮やかなオレンジ色が特徴のスパイスです。唐辛子といっても辛味がない種類なので辛い味はしません。今日のように料理の色づけに使われることが多く、サラダやロールキャベツ、スープなどによく使われています。パプリカライスの上にクリームソースをたっぷりかけて食べてください。 6月24日(月)の献立![]() ![]() あさりの佃煮は、しょうがとみりん、三温糖、酒、醤油で煮詰めました。 あさりは鉄分豊富な食材で有名ですが、カルシウムやカリウム、亜鉛などのミネラルも多く含み、特にビタミンB12は貝類の中で一番多く含んでいます。また、うまみ成分には、タウリンやコハク酸も含まれていて、健康や美容のサポートをしてくれます。 新体力テストと身体測定
今日は全校で新体力テストと身体測定を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室3日目6
移動教室の最後は、おぎのやの釜めしで昼食です。
3日間の出来事を振り返りながら、美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室3日目5
みんな、自分だけのキーフォルダーづくりに夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室3日目4
黒曜石ミュージアムに到着しました。
ここで、オリジナルのキーホルダーを作成します。 最初に説明を受けて作成に取り掛かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室3日目3
グループごとに記念写真を撮って出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室3日目2
いよいよ閉校式です。
3日間お世話になったベルデの方々に感謝の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() 移動教室3日目1
3日目の朝です。
今日も美味しい朝食からのスタートです。 たくさん食べて最終日もはりきっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目13
とても長い列ができました。
じゃんけんをするたびに、大きな歓声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目12
次はじゃんけん列車です。
最後の勝者は、誰でしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目11
先頭はボールを上から、次は下からリレーで送っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目10
夕食の後はレクレーションタイムです。
まずは準備運動から始めます。 最初は、バケツリレーです。 ボールを前から後ろに運んで競争します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目9
待ちに待った夕食です。
今日は車山に登ったので、おなかがペコペコです。 今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目8
夕食の時間が近づきました。
朝と夕食は、食事係が準備をしてくれています。 ![]() ![]() 移動教室2日目7
松本城では、興味深く展示を見ながら、天守閣を目指します。
天守閣からの景色にも感動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目7
車山の後は、松本城です。
立派なお城に感動の声が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|