光和小学校のホームページにようこそ

5月29日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンとウィンナーのピラフ」「コーン入りミニハンバーグ」「米粉マカロニスープ」です。
今日のスープには米粉のマカロニを入れました。米粉でできたマカロニは小麦粉のマカロニに比べて白くてもちもちとした食感があります。星型の形もかわいく、スープの中から見つけて「星が美味しかったよ!」と教えてくれる人が多かったです。

東京都統一体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)、東京都統一体力テストに取り組んでいます。今日は3年生と4年生がペアになって行いました。実施した結果をもとにして、これからの体育の学習等に生かしていきます。

5月28日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「手作りふりかけ」「にんじん入り卵焼き」「塩きゅうり」「なめこの味噌汁」です。
手作りふりかけは、鰹節や青のり、ちりめんじゃこを使い、乾物のうまみたっぷりの給食室で手作りのふりかけです。味付けもシンプルなもので、素材の味を味わえます。今日もたくさん食べてくれました。

5月27日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「わかめごはん」「鰹の竜田揚げ」「さつまいものカリカリサラダ」「呉汁」です。
鰹は、今が旬の魚です。今がおいしい初鰹は、脂が少ないので、今日は片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いたれとごまをからめた甘辛揚げにしました。カリカリに揚げたさつまいもをトッピングしたサラダにも、旬のキャベツを使いました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(金)、2年生から6年生の子供たちは、昨年度までお世話になった先生方と体育館で離任式を行いました。代表児童が先生方に感謝の気持ちを伝えました。先生方からの挨拶の言葉に子供たちから拍手が起こりました。その後、かかわった学年に先生方は行き、改めて子供たちに挨拶をしました。

5月24日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「あなご入りばら寿司」「ちくわとそうめんのすまし汁」「ジューシーフルーツ」です。
給食で、日本各地のおいしいものを味わおう!「日本味めぐり」
今月は広島県です。
ばら寿司は、酢飯にいろいろな具材をのせて作る料理です。今日は広島県でよく食べられているあなごを入れ、すし酢にはレモン果汁を入れて、広島風のばら寿司を作りました。
広島県でとれる新鮮な魚介類を使った練り製品もよく食べられているそうなので、今日はちくわを入れたすまし汁を作りました。
ジューシーフルーツは、今が美味しい果物で、広島県でもよくとれて食べられているそうです。さわやかな季節の味を楽しみました。
この取り組みが、日本各地の美味しいものを知るきっかけになりましたら幸いです。

5月23日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「2色ごま塩ごはん」「いかの香味焼き」「おかかあえ」「豚汁」です。
ごまには、成長期に必要な栄養素が多く含まれていますので、給食ではよく使う食材です。今日のごはんには、白ごまと黒ごまをふりかけました。白ごまと黒ごまでは、香りや、含まれている栄養素が少し異なります。給食室で香ばしく炒ったごまの香りも楽しむごはんです。

5月22日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「セサミトースト」「アスパラのクリーム煮」「スパイシー豆」です。
アスパラガスは今が旬の野菜です。土から出る若い芽を食べるので、やわらかくて甘みがあります。疲れをとる効果のある「アスパラギン酸」を多く含んでいるので、季節のかわりめのこの時期の体にとっても良い食材です。今日はクリーム煮にマカロニを入れたことで、食べやすく感じた人も多かったようです。

4年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日和田山に登った後、巾着田まで歩き、河原でお弁当を食べました。天気にも恵まれ、豊かな自然の中で班の友達と一緒に食べるお弁当はおいしかったです。

4年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(火)、遠足で日和田山・巾着田に行きました。子供たちは日和田山を一生懸命に登りました。他の学校と出会いましたが、お互いに譲り合いながら登ることができました。頑張って登った景色は素晴らしく感動しました。

1・2年生 学校探検

5月21日(火)、生活科の学習で、学校探検をしました。体育館で自己紹介をした後、グループごとに出発しました。2年生が1年生の手を引いて、廊下を歩いていました。校長室や職員室の前で、1年生に丁寧に説明したり、1年生の探検カードにシールを貼ってあげたりしている2年生もいました。体育館で遊ぶ時間もあり、1、2年生が仲良く学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「のりの佃煮」「じゃがいものそぼろ煮」「ちりめんあえ」です。
のりの佃煮は、のりにしょうゆ、砂糖、みりん、酒で味付けしてじっくり煮て作ります。1年生は初めて食べる人もいて「これなんだろう?」と興味深々で見ていました。「ごはんと一緒に食べてください」と説明すると「おいしいね!」とよく食べてくれました。

5月20日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「焼肉丼」「わかめスープ」「つぶつぶみかんゼリー」です。
つぶつぶみかんゼリーは、みかんをミキサーにかけてつぶつぶにして作ったゼリーです。じめじめした日でしたが、さっぱり食べられました。焼肉丼は低学年と高学年で辛さを変えて作りました。

2年生 学校探検に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(月)、明日、2年生は1年生を学校探検で学校の中を案内します。そのために学校の中の歩き方を確認しました。明日の学校探検で1年生は、2年生から学校のことを優しく教えてもらいます。

3年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(月)、雨のため体育館で自転車安全教室を行いました。映像を見た後、石神井警察署の方から自転車の正しい乗り方について話をしていただきました。その後、教室で担任から改めて自転車の安全な乗り方について話を聞きました。子供たちは今日学んだことを生かし、安全に気を付けていくことができるようにしたいです。

5月17日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンカレーライス」「ハニーサラダ」「カラマンダリン」です。
カラマンダリンは今が旬の果物です。温州みかんとキングマンダリンを掛け合わせてできた品種で、濃厚な味とさわやかな香りが特徴です。今日のカラマンダリンはまさに旬の味で、オレンジの濃厚な美味しさを味わいました。

5月16日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「そぼろ丼」「わかめの味噌汁」「米粉の抹茶ケーキ」です。
新茶の季節です。給食では、抹茶を入れた米粉のケーキを作りました。アレルギーがある児童も一緒に食べられるように、小麦、卵、乳製品を使わないで作るケーキです。もちもちとした食感に抹茶の苦みと砂糖の甘さで、さわやかな初夏の味になりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(水)、第1回クラブ活動がありました。4年生から6年生の子供たちが自分たちのクラブの役割を決めたたり計画を立てたりしました。みんなで力を合わせて楽しいクラブ活動にしようとする姿が見られました。

5月15日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「豆腐ナゲット」「スナップエンドウのおかかあえ」「小松菜の味噌汁」です。
今日は、献立表では「グリンピースごはん」でしたが、天候等によりグリンピースの生育状況が予定通りにいかず、給食に必要な量を納入していただくことができなかったため、「ごはん」「スナップエンドウのおかかあえ」に変更することになりました。
それに伴い、2年生にグリンピースのさやだしをしてもらう予定を、スナップエンドウのすじとりをしてもらうことになりました。
2年生は、1時間目に光和小全員分のスナップエンドウのすじとりをしてくれました。最初は難しかったですが、コツをつかむとどんどんやってくれました。
旬のスナップエンドウはとても甘く、2年生がすじとりをしてくれたのでなおさら美味しかったです。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(水)、生活科「めざせ野さい作り名人」で、スナップエンドウの筋取りを行いました。栄養士からスナップエンドウの栄養についての話や筋取りの仕方を教えてもらってから教室で筋取りを行いました。筋取りをしたスナップエンドウは今日の給食にでます。自分たちで筋取りをしたスナップエンドウを食べるのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

証明書

授業改善プラン

きまり・校則

非常時の対応

時程表

PTA資料