おやすみなさい
体温測って、班長会議して、初日の夜が更けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー
学びの火、友情の火、奉仕の火、平和の火・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食オンタイム
ベルデの夕食、お腹ぺっこぺこ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会の練習
ベルデ軽井沢の体育館で12月の学芸会の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トレッキング
アリを求めて、クマも出るそうです。イノシシの下顎は重かった!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林業体験
間伐のデモを見たあと、実際に木を切り、コースターにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ軽井沢に到着
予定より早く到着しました。荷物を整理し、避難訓練をして、お弁当を食べて、次のアクティビティに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上里SAでトイレ休憩
天気が良くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八校合同文化発表会
中学校の特別支援学級による文化発表会をバスと電車を乗り継いで、練馬文化センターまで行ってきました。中学進学のイメージが湧きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・燃え上がれ!
最後まで全力を出し切った子供たちに拍手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・一致団結・・・
たくさんの観客の前で、子供たち皆、笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで・・・
前日の雨が嘘のよう、雲一つない青空となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段着で前日リハーサル
可愛らしい下学年の演技です。ただ、明日の天気が心配です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高い完成度
流石の上学年!更なる高みを目指して、技に磨きを掛けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目指す15歳の姿
その後、6年生は中学の授業体験をし、生徒会のプレゼンを聞きました。4校の先生たちは本校区の小中一貫教育について真剣に議論しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由と自治の石西中
第2回校区別協議会、石西中体育館に関町小、立野小、石西小の6年生が集いました。合同音楽で石西中の校歌を美しく歌うことができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会特別時程
いよいよ運動会。今朝は運動委員会による集会で、体形移動と準備運動の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋さがし
やっと涼しくなってきた公園に秋がいっぱい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての遠足
雨で延期になっていた遠足。杉並区の善福寺公園まで40分かけて歩いて行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のトイレ休憩
湾岸幕張を出ました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|