4年 笑顔と学びの体験プロジェクト2令和6年7月11日(木)【コメント】 「チンジャオロースー」は代表的な中華料理です。「チンジャオ」は「ピーマン」、「ロースー」は「細く切った肉」という意味です。給食では、細切りの豚肉、千切りにしたたけのこ、ピーマン、細切りの高野豆腐を入れて作りました。ピーマンは、赤と緑で彩りよく仕上げました。 【主な食材の産地】 七分つき米:北海道 豚肉:千葉 鶏肉:岩手 ピーマン:大分 赤ピーマン:大分 にんにく:青森 しょうが:高知 たけのこ(水煮):福岡・熊本・宮崎・鹿児島 にんじん:青森 たまねぎ:兵庫 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 こまつな:茨城 ねぎ:茨城 小玉すいか:神奈川 4年生 笑顔と学びの体験プロジェクト1令和6年7月10日(水)【コメント】 今週に入り、暑い日が続いています。夏バテで食欲が落ちている子もいるようです。夏バテを防ぐには、規則正しい生活をする、睡眠をしっかりとる、冷たいものや甘いものを食べすぎない、などに気をつけることが大切です。学校給食では、苦手な食べ物でも一口はチャレンジするように指導しています。もうすぐ夏休みですが、学校がない日も規則正しい生活と好き嫌いせず栄養バランスを考えた食事をとることを心がけるようにしましょう。 【主な食材の産地】 米:青森 さつまいも:茨城 さわら:韓国・メキシコ 鶏肉:岩手 しょうが:高知 だいこん:北海道 ごぼう:群馬 にんじん:青森 ねぎ:茨城 切干大根:宮崎 きゅうり:群馬 キャベツ:群馬 6月 牛乳産地実績
6月の牛乳産地(実績)は、東京都・群馬県・山梨県・岩手県・青森県・秋田県・山形県・北海道でした。
令和6年7月9日(火)【コメント】 今日は旬のとうもろこしを提供しました。とうもろこしには、おなかの調子を整える食物繊維が多く、主食と同じように「体を動かす熱や力になる栄養」が入っているため、夏のおやつにもぴったりです。とても甘いとうもろこしで、子どもたちもよく食べていました。 【主な食材の産地】 米:青森 米粒麦:茨城・福井 鶏肉:岩手 にんにく:青森 しょうが:高知 ねぎ:千葉 にんじん:青森 たけのこ(水煮):福岡・熊本・宮崎・鹿児島 グリンピース(冷):ハンガリー たまねぎ:兵庫 こまつな:茨城 とうもろこし:埼玉 すまいる じゃがいも掘り
7月5日(金)1時間目に 学校の畑でじゃがいも掘りをしました。
バケツいっぱい収穫できました。 令和6年7月8日(月)【コメント】 今日はかぼちゃのみそ汁を提供しました。かぼちゃと聞くと、秋のハロウィンや冬の冬至を連想するかもしれませんが、かぼちゃは夏野菜のひとつです。ほくほくで甘いかぼちゃの味がよく味わえる汁物となりました。 【主な食材の産地】 米:青森 豚ひき肉:千葉 キャベツ:群馬 たまねぎ:兵庫 かぼちゃ:神奈川 ねぎ:茨城 こまつな:茨城 もやし:栃木 にんじん:青森 にんにく:青森 しょうが:高知 令和6年7月5日(金)【コメント】 七夕献立です。天の川汁には、天の川に見立てたそうめん、断面が星型にみえる夏野菜のおくら、短冊にみたてたかまぼこやだいこんを入れました。また、五目穴子寿司には、「楽しんで食べながら、食経験を増やしてほしい」という思いから手巻きのりをつけました。それぞれが工夫しながら自分で巻いて楽しんで食べることができている様子でした。「穴子寿司もメロンも最高!」「手巻きのり、自分でまいて食べるのが楽しい!」と2年生が感想を聞かせてくれました。 【主な食材の産地】 米:青森 粒麦:福井・茨城・群馬 たまご:群馬 穴子:ペルー 鶏肉:岩手 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 ごぼう:群馬 にんじん:千葉 かんぴょう:栃木 さやいんげん:茨城 だいこん:青森 ねぎ:茨城 おくら:鹿児島 メロン:千葉 令和6年7月4日(木)【コメント】 今日は冬瓜を使ったスープを提供しました。冬瓜はほとんどが水分なので、あっさりとした味わいが特徴です。給食室前には展示も行いました。「きゅうり?ズッキーニ?」と不思議そうにしている子や「なにこれ!こんな大きいの!?」と驚いている子がいました。 【主な食材の産地】 米:青森 粒麦:福井・茨城・群馬 豚肉:千葉 鶏肉:岩手 にんにく:青森 たまねぎ:兵庫 ねぎ:茨城 切干大根:宮崎 にら:茨城 冬瓜:鹿児島 こねぎ:静岡 きゅうり:群馬 もやし:栃木 令和6年7月3日(水)【コメント】 ジャージャー麺は中国のめん料理のひとつです。豚ひき肉にみそや甜麺醤で炒めてつくった「ジャージアン」と呼ばれる肉味噌を茹でためんの上にのせて食べます。給食の肉味噌は肉だけでなく、大豆、ねぎ、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、たけのこを入れて、八丁味噌や甜麺醤で味をつけて作りました。とても暑い一日でしたが、ピリ辛の肉みそで食が進んだようで、食缶が空っぽのクラスも多くありました。 【主な食材の産地】 豚挽き肉:千葉 大豆(水煮):北海道 にんにく:青森 しょうが:高知 ねぎ:茨城 たまねぎ:兵庫 にんじん:青森 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 たけのこ(水煮):福岡・熊本・宮崎・鹿児島 もやし:栃木 きゅうり:群馬 すまいる 葛西臨海水族園令和6年7月2日(火)【コメント】 今日はさけに塩麴と香味野菜で下味をつけて焼いた「さけの塩麴焼き」です。塩麴につけることでうまみが増します。給食ではごはんを中心とした和食献立を多く取り入れています。ぜひご家庭でも魚や豆腐、野菜、豆製品を意識して取り入れ、和食に親しんでほしいと思います。 【主な食材の産地】 米:青森 じゃがいも:茨城 鮭:ロシア にんにく:香川 ねぎ:茨城 キャベツ:群馬 しめじ:長野 こまつな:茨城 にんじん:千葉 ごぼう:群馬 さやいんげん:茨城 1年生交通安全教室令和6年7月1日(月)【コメント】 7月の給食は様々な夏野菜を取り入れています。今日はスープに「トマト」を使いました。ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトには栄養がたっぷりです。さらに、トマトは加熱して食べると栄養素の吸収率をあげることができます。 【主な食材の産地】 米:青森 鶏肉:岩手 たまご:群馬 にんにく:香川 しょうが:高知 にんじん:千葉 たまねぎ:兵庫 グリンピース(冷):ハンガリー トマト:熊本 こまつな:茨城 だいこん:青森 令和6年6月28日(金)【コメント】 今日は、今年度はじめてすいかを提供しました。すいかは、水分豊富な夏の風物詩です。体を冷やす働きがあり、90%以上が水分なので夏の水分補給におすすめです。今日は神奈川県産の「紅こだま」というとても甘いすいかが届きました。 【主な食材の産地】 七分つき米:北海道空知 えび:インドネシア 鶏肉:宮崎 しょうが:高知 にんにく:青森 たまねぎ:佐賀 たけのこ(水煮):福岡・熊本・鹿児島・宮崎 ねぎ:千葉 にんじん:埼玉 えのきたけ:長野 はくさい:長野 チンゲンサイ:静岡 小玉すいか:神奈川 4年生 ふれあい環境学習たてわり班活動令和6年6月27日(木)【コメント】 本と給食のコラボ企画「きたまちブックランチDays」の最終日です。今日は『スパゲッティ大さくせん』というお話にちなんで、スパゲッティ献立です。給食では、食べやすいように、通常の半分の長さのスパゲッティを使います。今日はきのこのうまみがよくでたソースとからめて提供しました。 北町小では、6月中に4日間、本にちなんだ給食を提供しました。「読んで楽しい!食べておいしい!」1か月になっているとうれしいです。 【主な食材の産地】 鶏肉:宮崎 豚ひき肉:茨城 大豆(水煮):北海道 にんにく:青森 セロリ:埼玉 たまねぎ:群馬 にんじん:埼玉 しめじ:長野 えのきたけ:長野 干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島 ほうれんそう:群馬 なす:埼玉 キャベツ:群馬 きゅうり:練馬区 だいこん:青森 令和6年6月26日(水)【コメント】 サクサクサラダは、細切りにした油揚げをオーブンでサクサクに焼き上げ、サラダにトッピングしています。教室からは、「このサクサクのもとはなに?」「ごまも入っていて食感が楽しいね!」という声が聞こえてきました。さっぱりとした味付けで、蒸し暑い日でも食べやすいサラダに仕上がりました。 【主な食材の産地】 米:青森 米粒麦:福井・茨城・群馬 豚肉:茨城 にんにく:青森 しょうが:高知 たまねぎ:群馬 にんじん:埼玉 もやし:栃木 えのきたけ:長野 にら:茨城 ねぎ:千葉 キャベツ:群馬 きゅうり:練馬区 |
|