6月6日(木)の給食6月7日(金)の給食6月10日(月)の給食きょうだい学年遊びそんな天気の中、5月に出来なかったきょうだい学年遊びの振り替えを行ないました。 校庭や教室からは、たくさんの笑い声が聴こえてきました。 6月4日(火)の給食・高野豆腐と小松菜のお浸し・わかめのみそ汁・牛乳 【3年生】離任式3年生は、昨年度担任の先生としてお世話になった先生に代表の子どもたちが作文を読み、手紙と花束を渡しました。 みんなで歌った「離任式の歌」は、それぞれの感謝の気持ちがこもっていて、とても素敵でした。 6月3日(月)の給食6年生 岩井移動教室
5月27日(月)〜29日(水)に岩井移動教室に行ってきました。昨年の移動教室の経験を活かして協力して取り組みました。
雨のため磯遊びはできませんでしたが、マザー牧場や鴨川シーワールド、国立歴史民族博物館などでの体験や、宿舎での友達との生活をめいっぱい楽しんでいた6年生です。思い出に残る2泊3日となりました。保護者の皆様には、書類や持ち物のご準備などご協力いただきありがとうございました。 5月31日(金)の給食5月30日(木)の給食5月29日(水)の給食【3年生】 自転車安全教室
5月28日(火) 2校時に3年生は、体育館で自転車安全教室を受けました。
光が丘警察署の方々に安全な自転車の乗り方やルールについて教えていただきました。 知らなかった自転車のルールを知って驚く様子も見られました。 これから学んだことを生かして、安全な自転車の乗り方をしていってほしいと思います。 5月28日(火)の給食【4年生】グリーンカーテン
4月23日に学年で理科の授業で育てたヘチマを植え替えました。種の時から、実がなるまで観察を行います。
ヘチマのつるがどんどん伸びて9月ごろには、大きなグリーンカーテンになっている予定です。 日替わりで水をあげて、子葉が出ると「先生!出た!かわいい!」と大喜び。自分たちで育てたことで愛着が生まれています。 5月27日(月)の給食【4年生】ふれあい環境学習
先日、ふれあい環境学習があり、練馬清掃事務所の方に来ていただきました。
普段家で出るごみはどのように分別されているのかが分かるごみの分別体験、ごみ収集車の中身が見れるスケルトン車見学を通して、ごみの処理や再利用について学びました。 分別して出すことで、ごみだったものが資源に変わり新しいものに生まれ変わることに感動していました。そのあとの給食では、「先生、牛乳パックにも書いてある!」と子供の意識も変わっていました。 【5年生】家庭科調理実習お茶淹れの実習後は、茹で野菜「じゃがいも」、いろどり野菜「じゃがいも」「人参」「ブロッコリー」の2回の実習を行いました。 野菜の切り方や茹で方などを、学習しました。 2学期にも調理実習を予定しています。ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒に料理をする機会を作っていただければと思います。持ち物の準備等、ご協力ありがとうございました。 【5年生】理科 メダカの卵の観察約1mmのとても小さい卵を双眼実体顕微鏡で見ると、心臓の拍動や血液の流れまでよく見えて大興奮の子どもたちでした。 一人一人が袋に卵を入れて孵化するまで大切に育てていきます。 救命救急講習を実施しました
6月から水泳指導が始まります。
それに向けて「救急救命講習」を実施しました。 安全管理や児童の様子の確認、心臓マッサージ、AEDの使い方等を教員全員で確認しました。役割に分かれての実戦練習も行いました。 教員も児童も安全に努め、楽しく学習を進めていきたいと思います。 5月24日(金)の給食 |
|