12月9日(月)の給食![]() ![]() 【3年生】年賀状の書き方の授業
3年生では、日本郵便の方が年賀状の書き方について指導してくださいました。
年賀状クイズでは、番号があたったら賞金がもらえることにとても驚いていました。 ほかにも、郵便局のクイズがあり、郵便ポストやはがき等の理解が深まりました。 実際に送りたい人を決めて取りかかり、ゆっくり丁寧な字ではがきに書きました。 最後には、自分の名前のはんこを押し、素敵な年賀状を完成することが出来ました。 なかなか年賀状を送る機会は減っていますが、これを機会に、年賀状を書きたいという気持ちになってくれればよいと思います。 ![]() ![]() 【4年】総合的な学習の時間 練馬大根 たくあん漬けに向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、その干した大根を取り込みました。 干された大根に触れた子供たちは、 「しわしわだ!」「ふにゃふにゃだ!」とその感触に驚いていました。 練馬大根は沢庵(たくあん)に向いているので、とても細くしわしわになっていました。 青首大根は、太いのでまで、少しみずみずしさが残っていました。 この、しわしわの大根を見て、 「ほとんど水だったんだ!」と抜いた時の大根と、干した時の大根の水分量の違いを実感していました。 来週は、実際に沢庵(たくあん)漬けにします。 みんな、楽しみで仕方がない様子でした。 12月6日(金)の給食![]() ![]() ・キャベツの香り和え・牛乳 12月5日(木)の給食![]() ![]() 12月4日(水)の給食![]() ![]() ・ごはん・ねり丸キャベツのミートローフ・ポテトスープ・牛乳 12月3日(火)の給食![]() ![]() |
|