↑「YouTube Channelじがくのススメ」ご覧ください↑

学芸会初日

2年生のはじめの言葉で幕を開けた学芸会。迫真の演技に皆、吸い込まれました。観覧席も巻き込んだ6年生の演出に一体感が生まれました。
明日は保護者鑑賞日、乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第二部】学芸会リハーサルその2

【3年】ドクトルキコリがやってきた
【6年】魔王の谷に歌が聞こえる
画像1 画像1
画像2 画像2

【第二部】学芸会リハーサルその1

【わくわく学級】11ぴきのねことあほうどり
【1年】アイウエオリババ
画像1 画像1
画像2 画像2

【第一部】学芸会リハーサル

【2年】にん・ニン・忍者
【4年】ユタと不思議な仲間たち
【5年】人間になりたがった猫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】人間になりたがった猫

高学年ともなると、大道具や小道具の制作も、照明の係までも自分たちでやります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】アイウエオリババ

表情豊かな1年生の演技、舞台上の立ち位置が大切です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】魔王の谷に歌が聞こえる

フロアもギャラリーも体育館を広く広く使います。台詞もよく通ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】ユタと不思議な仲間たち

プロジェクターによる背景で劇が現実味を帯びます。衣装も素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】にん・ニン・忍者

舞台袖で息を殺して出番を待ちます。ひな壇の合唱隊も元気いっぱい歌います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/14 土曜授業
学芸会(保護者鑑賞日)
12/16 全校朝会
学芸会片付け(5)
ミニコンサート(わ)
個人面談
12/17 朝読
持久走週間〜20日
12/18 避難訓練
個人面談
12/19 児童集会
12/20 My学
社会科見学(6)
個人面談

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

特別支援学級

PTA活動

小中一貫教育研究グループの取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校経営計画

グランドデザイン

Youtube Channel