図書室

1月14日(火)
休み時間の図書室はにぎわいます。現在、本を借りた生徒はおみくじを引くことができます。豆本やしおり、お守りなどが当たります。手作りでとても素敵です。図書委員の生徒の皆さん、ご苦労様。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(火)

画像1 画像1
鮭とひじきの炊き込みごはん
牛乳、けんちん汁、果物(りんご)
ほうれん草入り卵焼き
※朝ごはんコンクール食育賞 アレンジ献立

 今日は、朝ごはんコンクールで食育賞を受賞した
3年生の作品を、給食用にアレンジしました。献立
は、ご飯を炊いている間や、煮込んでいる間に他の
作業をし、品数が多いわりに時短で作られるように
工夫されていました。
 「鮭とひじきの炊き込みご飯」は、タンパク質、
ビタミン、カルシウムなどがしっかり摂れる、栄養
価の高いレシピです。
 「ほうれん草入り卵焼き」は、練馬産の野菜がた
くさん食べられる献立で、今回は旬のちぢみほうれ
ん草を使いました。日光に多くあたるように、地面
に張りつくように葉を広げ、葉が縮れた状態に育つ
ことから、ちぢみほうれん草と言われています。甘
みがあり、ほうれん草らしい濃い味が特徴です。

学校公開

1月11日(土)
今年度最後の土曜授業・学校公開を行いました。
ご来校いただいた保護者の方、地域の方、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MEXCBT(メクビット)

1月10日(金)
2年生が、来年度の学力調査に向けてCBTの操作に慣れるためのミニテストを行いました。この日は理科でした。
教育DXが進み、コンピュータ使用型調査(CBT)が広がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

1月10日(金)
校外学習のまとめです。タブレットに写真つきでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

1月10日(金)
漢字の書き取りをしています。「部活のコウハイ」「ムラサキ色の野菜」「キズグチの消毒」、、、。全部で100問です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(金)

画像1 画像1
さつまいもごはん 牛乳
しらすオムレツ 雑煮
     ※鏡開き献立

2年生

1月9日(木)
1組は国語。「枕草子」の暗唱の発表をしています。「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく、、」です。2組は技術。タブレットで、木工作品「ランプ」のPRカードを作っていきます。完成したランプは、3月の校内作品展で見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

1月9日(木)
冬休みに書いた習字を廊下に掲示しています。生徒は行書体と楷書体を選択して書いています。
今週末1月11日(土)学校公開のときにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八坂小

1月9日(木)
おとなりの八坂小の6年生が席書会をするというので見に行きました。みんな大変上手でした。
画像1 画像1

1月9日(木)

画像1 画像1
コッペパン 牛乳
手作りりんごジャム
冬野菜のポトフ 果物(デコポン)
        ※季節の献立

下校

1月8日(水)
今日は休み明けですので無理なく4時間授業。足取り軽く、13時半には下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

1月8日(水)
3学期はじめの献立は、カレーライスとコーヒー牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

1月8日(水)
通知表や宿題を提出したり、3学期の目標を立てたりしています。
体調不良で何人か欠席が出ています。世間ではインフルエンザが大流行しているとのことです。気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月8日(水)
令和6年度3学期の始業式を行いました。
校長先生からは、年が変わり、新たな気持ちで励みましょうといった話がありました。2022年のサッカーW杯で活躍した日本代表の選手の取組に触れ、新年に立てた目標や決意を文字にしたり周囲にも公言したりすることで、努力する環境を整え、目標を実現していきましょうといった話でした。

3学期の登校日は52日(3年生は49日)です。期間は短めですが、年度の変わり目となる大切な期間です。とりわけ3年生は進路決定の3学期です。目的意識をもち、日々の努力を積み重ねていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)

画像1 画像1
ポークカレーライス コーヒー牛乳
大根のツナサラダ
          ※季節の献立

標準服・体育着販売のご案内

画像1 画像1
令和7年度本校に入学予定の保護者の方は、お子さんとともにご来校ください。

R7新入生保護者会のご案内 八坂中学校(1.6)

画像1 画像1
令和7年度本校に入学予定の保護者の方は必ずご参加下さい。心よりお待ちしています。

新入生保護者会のご案内

画像1 画像1
令和7年度本校に入学予定の保護者の方は必ずご参加下さい。心よりお待ちしています。

今年もお世話になりました

画像1 画像1
吹奏楽部の練習の音が音楽室から聴こえてくるので見に行ったら……
4人しかいません。ほかのメンバーは技術の補修で作業中だそうで、4人で頑張ってました。

学校は今日が仕事納めです。今年もたくさんお世話になり、ありがとうございました。
令和7年も引き続きよろしくお願いいたします。
新しい年が皆様にとって、楽しいこと、嬉しいことがもたくさんある一年でありますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表