本校HPにようこそ! 毎日更新を目指しています。どうぞご覧ください。

3月11日給食

画像1 画像1
鶏ねぎゴボウ丼
こづゆ


2年スキー移動教室3日目

最終日となった3日目は、初日に比べて格段に滑ることのできる生徒が増えました。参加した2学年の生徒全員がリフトに乗ることができました。多くの生徒が充実感を得られたスキーとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室2日目 その2

2日目の夜は、夕食後にクラスごとに集合写真を撮影し、お土産を購入しました。全員参加の移動教室は中学生になって初めてです。いい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室2日目 その1

スキー教室2日目は朝食を食べた後、実習班ごとに分かれて1日中スキーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日給食

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー
(お魚と野菜を自分ではさみます)
ポークビーンズ

3月4日給食

画像1 画像1
練馬スパゲッティ
サウピカンサラダ

3月3日給食

画像1 画像1
ちらし寿司
ぶりの照り焼き
すまし汁
桃入りカルピスゼリー

2月28日給食

画像1 画像1
バインミー(ベトナム風サンドウィッチ)
フォー・ガー
黒蜜豆乳ババロア

2年スキー移動教室 1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰では、PTAからの贈呈品が渡されました。

2月27日給食

画像1 画像1
麦ごはん
エビと厚揚げのチリソース
トックスープ卵入り

2年スキー移動教室 1日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでレクをして楽しみました。

2年スキー移動教室 1日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
夕飯もおいしくいただきました。

2年スキー移動教室 1日目 その3

スキー講習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室 1日目 その2

開講式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室 1日目 その1

スキー実習に向けて、エネルギーをチャージしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日給食

画像1 画像1
ハヤシライス
小松菜サラダ

2月20日給食

画像1 画像1
たれかつ丼
チンゲン菜の中華スープ
いよかん(いい予感)

今日は明日の都立一般入試に向け、応援の気持ちを込めた献立です。

2月19日給食

画像1 画像1
みそラーメン(3年生リクエスト)
おみくじコロッケ
キャベツときゅうりの浅漬け

おみくじコロッケは定期考査応援献立として取り入れました。
幸運にかけて「コーン」、Winnerにかけて「ウインナー」、成績が伸びるにかけてのびる「チーズ」の3種類いずれかが入っています。
朝から調理員さんにはとても頑張ってもらいましたが、頑張った分だけ生徒たちが喜んでくれたらうれしいです。

2月18日給食

画像1 画像1
れんこんピラフ
エリンギ入りつくね
ツナとブロッコリーのサラダ
白菜のクリームスープ

小中一貫コラボで仲町小学校の児童が考えた献立です。不足しがちな乳製品や旬の野菜をふんだんに使ったり、エリンギ入りつくねではどんなつくねだろうというワクワク感を意識するなど工夫がたくさん見られる献立になっています。

2月17日給食

画像1 画像1
鶏五目おこわ
さつまいもと大豆の炒り煮
いわしのつみれ汁

鶏五目おこわとさつまいもと大豆の炒り煮は開四中では喫食率の高い隠れ人気メニューです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

月間行事予定

PTAからのお知らせ

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学びの道しるべ1年生

学びの道しるべ2年生

学びの道しるべ3年生