大泉東小学校のホームページへようこそ

さくら学級 6年生をお祝いする会

3月8日(金)にさくら学級では、6年生をお祝いする会を行いました。第1部と第2部に分けて行いました。
第1部では、卒業する6年生に向けて、在校生から言葉を送ったりプレゼントを渡したりしました。6年生を送る会でやった「よろこびのうた」の合奏も行いました。6年生からもプレゼントがあり、1年生や転入生のハンガーのネームプレートを学級に贈呈してくれました。また、6年生はさくら学級でがんばったこと、嬉しかったことなどの思い出や中学校でがんばりたいことを言葉にした「希望の言葉」を堂々とした姿で伝えました。卒業生も在校生もそれぞれ準備してきたもの、練習してきたことがしっかりと形になった素晴らしい会でした。
第2部では、6年生クイズをしたり、6年生と一緒にだるまさんが転んだやハンカチおとしをしたりして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「社会科見学」

3月18日(火)に、さくら学級の3年生と一緒に社会科見学に行きました。
午前中は「べじふるセンター練馬」を見学し、流通の仕組みや市場の役割、働く人の様子などについて学びました。
バスで練馬区内を巡り、区内の施設や交通の様子を車窓見学をした後、午後は「石神井公園ふるさと文化館」へ行きました。
文化館では展示室や古民家を見学し、昔の道具やくらしのうつりかわりについて、体験的に学ぶことができました。
今年度最後の学年行事でしたが、1年間の社会の学習のまとめとなる見学ができました。
お弁当や持ち物の準備など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31