毎日、学校日記を更新中です!暑くなってきました。十分な水分補給ができるようご協力をお願いします。                        

5/1 1・2年生遠足8

みんな元気に学校に戻ってきました。1年生はこの後下校します。2年生は5時間目の時間、今日の遠足の振り返りを行います
画像1 画像1

5/1 1・2年生遠足7

楽しみにしていたお昼の時間です。1・2年生の班ごとに集まっていただいています。日陰のできる木の下に集まっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の給食

スパゲッティペスカトーレ グリーンサラダ 抹茶ケーキ

スパゲッティペスカトーレ、トマトの酸味がほどよくきいていて食が進みます。抹茶ケーキは、ほんのりと抹茶の香りが口の中に広がります。
画像1 画像1

5/1 1・2年生遠足6

班遊びが始まりました。だるまさんが転んだや色鬼など、それぞれの班で考えてきた遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1・2年生遠足5

い・2年生の班遊びのスタートです。2年生が班のカードを高く掲げて1年生に集合場所を教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1・2年生遠足4

クラスごとの集合写真も撮影しました。日差しがまぶしい中でみんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1・2年生遠足3

公園での最初の活動はクラス遊びです。クラスごとに考えた遊びをしています。一番人気はハンカチ落とし。先生も一緒に全力で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1・2年生遠足2

みんな元気に歩いて、予定よりも少し早くに公園に到着しました。日が出てきて少し暑く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 折れ線グラフと表(4年生・算数)

資料を読み取り、折れ線グラフのかき方や読み取り方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 Hello!(3年生・外国語活動)

世界のいろいろな言葉を使って挨拶をしました。また、英語を使って自己紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 1・2年生遠足1

天気も良く、予定通りに遠足に出発です。2年生が先頭と最後尾に入って歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 きたえ読書

 朝から落ち着いた雰囲気の中、読書に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 今日の給食

豆わかご飯 新じゃがのそぼろ煮 もやしのごま酢あえ

新じゃがと一緒にニンジンやさつま揚げなどが煮込まれたそぼろ煮です。甘く味付けられています。大豆とわかめの豆わかご飯。もやしのごま酢あえと一緒においしくいただきましょう。
画像1 画像1

4/30 猛獣狩りに行こうよ(1年生)

体育の終わりの時間に、猛獣狩りに行こうよを練習していました。代表になった子が選んだ動物は「チーター」。4人で手をつないでグループを上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 春風をたどって(3年生・国語)

新出漢字の練習から始めました。今日は3文字取り組みましたね。段々画数の多い字が増えてきました。
教科書の音読では、「正確に読む」を意識して練習しました。先生からたくさんの子が正確に読めていましたと紹介されました。次の時間は「ハッキリと読む」を目的に取り組みましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 今日の給食

はちみつレモントースト アスパラ入りホワイトシチュー 清見オレンジ

旬の野菜アスパラが彩を鮮やかにしてくれているホワイトシチューです。アスパラは疲労回復の効果も高い野菜ですね。同じく旬の清見オレンジは、とても甘くてデザートとして嬉しい一品です。今日も美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

4/28 漢字の成り立ち(5年生・国語)

漢字辞典を使って、漢字の成り立ちについて調べる学習をしています。先生が黒板に書いた漢字を辞典で調べ、見つけられた子から座っていきます。スピードを競うように調べているので、辞書をめくる音と椅子を動かす音が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 春風をたどって(3年生・国語)

登場人物の「ルウ」「ノノン」の気持ちを読み取れる文章に注目して、プリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 白い帽子(4年生・国語)

物語の登場人物にとって、「白い帽子」はどのような存在なのだろう?
自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 習字「林」(4年生・国語)

先日練習した「払い」や「止め」を意識して「林」の字に挑戦しています。
一画ずつ丁寧に筆を動かしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31