5月2日(金)の給食![]() ![]() ・中華おこわ・ローペンタン・オレンジゼリー・牛乳 5月1日(木)の給食![]() ![]() ・豆腐とひき肉のあんかけ丼・切干大根サラダ ・米粉の抹茶ケーキ・牛乳 【4年生】1年生とのブンブンゴマ交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生みんなでブンブンゴマの遊び方を1年生に教えに行きました。 1年生にどうやって教えようかドキドキしていた4年生でしたが、1年生が一生懸命話を聞いて練習してくれてほっとしたようです。 「じょうず!!」「おしいよ。」と優しく声を掛けて関わる姿が見られました。1年生も上手に回せるようになり、笑顔があふれていました。 教室の中が優しい気持ちに包まれました。 【4年生】1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ブンブンゴマをみんなで手作りし、練習しました。 最初は「なかなかまわせないよ〜。」という子も多かったのですが、1年生の会で披露するため休み時間や隙間の時間も熱心に練習する姿が見られました。 本番では、1年生に呼びかけとブンブンゴマの回し方を披露しました。 途中、指が痛くなっても頑張って回していました。 他の学年からも「すごい!」という声が聞かれ、子どもたちも嬉しそうにしていました。 次の日は、1年生に遊び方を教えに行く予定です。 4月30日(水)の給食![]() ![]() 4月28日(月)の給食![]() ![]() ・新たまねぎのみそ汁・牛乳 4月25日(金)の給食![]() ![]() 【3年生】1年生を迎える会![]() ![]() 4月24日(木)の給食![]() ![]() 4月23日(水)の給食![]() ![]() 【6年生】大成功!!1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は1年生と手をつないで入場。はにかむ笑顔が1年生も6年生も可愛かったです。 6年生の出し物は、ソーラン節を披露した後、1年生とクイズやリレーで対決! 高松小のマスコットキャラクターの名前は? 1年生は何クラス? などのクイズに全力で間違え、全力で悔しがる姿に会場も大盛り上がり! リレー対決では、最後の最後で6年生が転び、見事1年生が勝利し、大喜びの1年生でした。 実行委員が企画し、みんなで作り上げた迎える会は大成功に終わりました! やりきった後のすがすがしい6年生の顔がとてもかっこよく、また一回り成長した姿を見せてくれました。 【2年生】1年生を迎える会![]() ![]() 昨年度は、お兄さんお姉さんの出し物を見ていた子供たちも、迎える側になり緊張した様子でしたが、一生懸命に頑張りました。 元気いっぱいのポケダンスで1年生を歓迎することができました。 4月22日(火)の給食![]() ![]() 4月21日(月)の給食![]() ![]() 4月18日(金)の給食![]() ![]() 4月17日(木)の給食![]() ![]() 4月16日(水)の給食![]() ![]() 4月15日(火)の給食![]() ![]() 4月14日(月)の給食![]() ![]() 対面式と全校朝会がありました。![]() ![]() ![]() ![]() 初めて全校での顔合わせです。 1年生は緊張した面持ちでしたが、2〜6年生は、とても楽しみにしていました。 これから、たくさんの関わりの中で、すくすくと育っていってほしいと思いました。 |
|