4年生 遠足2
天覧山に登った後、中央公園まで歩きました。他の学校も公園に来ていて、お互いに場所を譲り合いながらお弁当を食べました。友達と一緒に食べるお弁当はおいしかったです。
【できごと】 2025-05-10 11:00 up!
4年生 遠足1
5月9日(金)、遠足で天覧山に行きました。延期になっていた遠足を子供たちは楽しみにしていました。子供たちは天覧山の頂上からの素晴らしい景色に感動していました。
【できごと】 2025-05-10 11:00 up!
5月9日 給食
今日の献立は「ごはん」「あじの玉ねぎソース」「野菜のごまあえ」「厚揚げの味噌汁」です。
あじは今が旬の魚です。今日はあじに衣をつけて焼き、新玉ねぎをじっくり煮込んで作ったソースをかけました。白いごはんに合う味になり、みんなよく食べてくれました。
【給食】 2025-05-10 10:50 up!
6年生 租税教室
5月9日(金)、社会科で政治の仕組みを学びます。その一つとして税金について税理士さんを招いた授業を行いました。税金の意義やその種類、どのように集めて使っていくかなど、子供たちは多くの意見を出し合いながら積極的に学んでいました。最後は1億円の束(複製)を持たせてもらい、その重さを感じ、盛り上がっていました。
【できごと】 2025-05-09 15:04 up!
2年生 安全安心教室
5月8日(木)、石神井警察署のスクールサポーターの方から、自分の身を守るために大切なことについてお話を伺いました。連れ去り等の被害に遭わないために、「いかのおすし」の合い言葉をみんなで確認しました。
【できごと】 2025-05-09 15:03 up!
委員会紹介
5月8日(木)、委員会紹介を体育館で行いました。光和小学校には12の委員会があります。委員会の活動内容について、委員長から発表しました。発表する6年生の姿勢は素晴らしかったです。各委員会の活動がよく分かりました。聞いている子供たちの姿勢も立派でした。
【できごと】 2025-05-08 08:54 up!
5月7日 給食
今日の献立は「中華風炊き込みごはん」「ジャンボ揚げぎょうざ」「ビーフンスープ」です。
5月5日は端午の節句でした。先週は遠足に行く学年がありましたので、給食では少し遅くなりましたが、今日端午の節句の行事食を作りました。
中華風炊き込みごはんは、ちまきの中身のもち米入りごはんです。給食室で840人分のちまきを作るのは難しいので、中身のごはんを作りました。ビーフンスープには、兜の形のかまぼこを入れました。
子供たちの健やかな成長を願って、心を込めて作りました。
【給食】 2025-05-08 08:49 up!
5月2日 給食
今日の献立は「麻婆豆腐丼」「小松菜ともやしのスープ」「清見オレンジ」です。
給食の麻婆豆腐には7種類の食材を使っています。どの野菜も細かく切り、7種類の調味料とともに炒めました。低学年は辛さを控えて作りました。光和小では、カレーなどの辛みのある料理の時も、低学年と高学年で辛さを変えて作っています。
【給食】 2025-05-08 08:49 up!
5月1日 給食
今日の献立は「2色ごまごはん」「鰹の甘辛揚げ」「おひたし」「豚汁」です。
鰹の旬は春と秋の2回あります。春においしい鰹は脂が少ないので、今日は下味をつけて油で揚げ、甘辛いたれをからめました。「魚が苦手だけど食べられたよ!」と報告してくれた人もいました。全体の残菜も少なかったです。
【給食】 2025-05-08 08:49 up!
4年生 遠足延期
5月2日(金)、今日は遠足の予定でしたが、雨のため延期となりました。お弁当を教室で友達と一緒に食べました。家族の方がつくってくれたお弁当はおいしかったです。
【できごと】 2025-05-02 12:55 up!
2年生 遠足2
青空のもと、友達と一緒に食べるお弁当はおいしかったです。食事の後、クラス遊びをしました。子供たちは歩き方や電車の中でのマナーを守ることができました。天気もよく楽しい遠足となりました。
【できごと】 2025-05-01 15:41 up!
2年生 遠足1
5月1日(木)、電車に乗って稲荷山公園に行きました。公園ではオリエンテーリングを班の友達と協力しながらチェックポイントをまわりました。
【できごと】 2025-05-01 15:35 up!
2年生 遠足1
5月1日(木)、電車に乗って稲荷山公園に行きました。公園ではオリエンテーリングを班の友達と協力しながらチェックポイントをまわりました。
【できごと】 2025-05-01 15:31 up!
3年生 学校のまわりをたんけんしよう
4月30日(水)、3年生は学校のまわりの探検をしました。1,2校時に3,4組が、4,5校時に1,2組が探検に行きました。教室で地図上で予想した、家が多いところ、店が多いところなどを実際に調べたり、地図記号のあるところにその施設があることなどを確かめたりしました。安全に気を付けて、マナーよく行動することができました。
【できごと】 2025-05-01 15:20 up!
4月30日 給食
今日の献立は「パセリライス」「フェイジョアーダ」「野菜のレモンあえ」「ココアゼリー」です。
フェイジョアーダはブラジルの料理です。豚肉や豆を使った煮込み料理で、給食ではパセリライスにかけて食べるようにしました。チリパウダーを使ってスパイシーに仕上げました。
【給食】 2025-05-01 07:55 up!