はちまきに気持ちを込めて![]() ![]() 予行練習の様子です。![]() ![]() ラジオ体操も一生懸命!![]() ![]() ムカデ練習が始まっています!![]() ![]() 今年の運動会会場です![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の準備もしています(2年生)![]() ![]() 縦割り団あいさつ
3年生が修学旅行から帰ってきました。ほっと一息…はつけません!運動会まであと1週間。改めて縦割り団で気合を入れる挨拶活動をしました。教室からは「優勝するぞ」と大きな掛け声が聞こえました。
![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
2日目は行動班で京都のあちこちへ電車などを使って移動しています。 定番の清水寺をはじめとした観光地や、 班の学習テーマの見学地などいろいろな京都を体験しています。 和菓子の作成体験や着付けなどの体験活動がある班もあります。 学び深い2日目スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
1・2日目の追加や3日目の様子については、 後日更新させていただきます。 いよいよ本日最終日、3日目は行動班でタクシー貸し切りでの移動。 各班、新幹線に乗り遅れないように京都駅まで戻ってきます。 金閣寺や北野天満宮をはじめとした京都を観光します。 おうちに帰るまでが修学旅行、安全に行ってきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 2日目
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行 初日
修学旅行初日です。
奈良の様子をお伝えします。 初日は京都駅に着いた後、近鉄奈良まで近鉄特急で移動でした。 近鉄特急の下の階の座席です。特別感がありますね。 東大寺大仏殿の様子です。 穴をくぐれるのか!! くぐれましたね。良かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3学年】修学旅行の様子
5月26日から28日までの3日間3年生は修学旅行に行っています。
修学旅行の様子をブログでお伝えしますので、 ぜひご覧ください! ![]() ![]() 学年練習始まりました!(2年生)
昨日に引き続き、2年生の学年練習も始まりました!昨年度の経験が生かされ、運動会実行委員の手際の良さや学年としての運動会にかける気持ちの強さが前面に出ていました!!
![]() ![]() 【3年生】修学旅行初日〜奈良・宇治〜
修学旅行初日
1日目も行動班での行動です。 奈良で集合写真を撮り、そのあとは各行動班で決めたコースに従って行動しました。 慣れ親しんだ東京都は違い、電車の乗り換えなどに悪戦苦闘する班もあったようです。 東大寺大仏殿での様子です。 宇治で人気の抹茶ソフトを食べている様子です。 有名なむせる抹茶ソフトのお店ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習が始まりました(1年生)!!![]() ![]() |
|