6月19日(木)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆青のりポテト: 角切りのじゃがいもと大豆を油で揚げて、塩と青のりをまぶしました。食感を楽しみながら、青のりの香りが口いっぱいにひろがります。 ◆塩もみ: キャベツときゅうりのシャキシャキした食感としょうがの風味がさっぱりした副菜です。 ◆牛乳 情報モラル講習会
情報モラル講習会を、13時15分から体育館で実施しました。
東京都 都民安全総合対策本部のファミリeルール事務局から講師をお招きして、「被害者にも加害者にもならない!スマホ・SNSの安全教室」をテーマに講演をしていただきました。SNS等によるネットいじめ、闇バイトやトラブルの実態についての、詳しく分かりやすいお話に、どの生徒も真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(水)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆すまし汁: かつお節と昆布の両方から出汁をとりました。豆麸、豆腐、小松菜、にんじんが入り、出汁の効いた透明のお汁です。 ◆華風きゅうり: ピリ辛で、ごま油の風味ときゅうりの食感がさわやかな副菜です。 ◆牛乳 定期考査1![]() ![]() 6月17日(火)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆生揚げの吹き寄せ: 生揚げ、鶏肉、こんにゃく、野菜などがたっぷりの煮物です。かつお出汁が具材に染み込んでいます。 ◆キャベツともやしのごま和え: キャベツ、もやし、にんじんなど野菜の食感とすりごまの風味が美味しい和え物です。 ◆牛乳 6月16日(月)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆わかめスープ: 鶏ガラスープで、わかめ、豆腐、玉ねぎ、にんじんなどが入っています。ほどよい塩味のさっぱりしたスープです。 ◆ぴり辛あえ: にんじん、小松菜、もやしの食感とピリ辛風味のドレッシングが特徴の副菜です。 ◆牛乳 6月13日(金)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆中華スープ: 鶏ガラのスープで、鶏肉、たけのこ、豆腐、玉ねぎが入っています。しょうがの香りがほどよく効いたさっぱりしたスープです。 ◆卵焼きの甘酢あんかけ: 豚のひき肉、にんじん、にら、しいたけが入った卵焼きに、甘酢っぱいタレをかけていただきます。たまごのまろやかな風味が味わえます。 ◆牛乳 6月12日(木)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆沢煮椀: 昆布とかつお節の両方から出汁をとりました。鶏肉、ごぼう、大根、しいたけ、油揚げなどたくさんの具材が入っています。出汁と具材のうま味に加えて、ごま油の香りが美味しいお汁です。 ◆ぶどうゼリー: ぶどうのさわやかな風味とさっぱりした甘みのデザートです。 ◆牛乳 6月11日(水)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆なすと厚揚げの味噌汁: かつお節の出汁で、なす、厚揚げ、玉ねぎ、にんじんが入っています。みそのコクと野菜の甘みが美味しいお汁です。 ◆あじフライ: 旬のアジをフライにしました。外の衣はカリッと、中身はふっくらジューシーで、うま味もたっぷりです。 ◆おかか和え: 小松菜、にんじん、もやしの食感とおかかの風味が美味しい副菜です。 ◆牛乳 生徒会朝礼![]() ![]() 6月10日(火)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベーコンに、にんにく、玉ねぎ、にんじんなどを炒め、鶏ガラスープや牛乳などを加えました。最後に、ほうれん草、チーズ、生クリームなどを合わせ、仕上げました。具材がパスタにからみ、クリーミーな味わいとうま味が口いっぱいにひろがります。 ◆じゃがいも入りフレンチサラダ: 蒸したじゃがいもに、キャベツ、きゅうり、にんじん、コーンなどを加えています。野菜の食感が楽しく、さわやかな酸味のサラダです。 ◆牛乳 6月9日(月)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆豆わかめご飯: 炊きあげたご飯に、茹でた大豆とわかめを混ぜ合わせました。大豆の食感とわかめの風味のご飯です。 ◆根菜汁: ごぼう、大根、人参などの根菜類に、豆腐や油揚げが入ったみそベースの具だくさんのお汁です。 ◆かみかみつくね: 鶏肉のミンチ肉に、ごぼう、しょうがなどを合わせ、形を整えて、オーブンで焼きました。鶏肉のジューシーなうま味とごぼうの食感が楽しめます。 ◆かみかみサラダ: 切干大根とじゃこに、きゅうりやもやしを合わせました。じゃこと切干大根の歯ごたえとすりごまの香りが美味しいサラダです。 ◆牛乳 6月6日(金)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆いわしの梅煮: 旬のいわしをしょうがなどを加えた昆布の出汁で、じっくり煮込んでいます。梅のさわやかな風味といわしのうま味が味わえます。 ◆野菜と鶏肉のみそ汁: かつお出汁に、鶏肉、油揚げ、キャベツ、玉ねぎなどが入った具材たっぷりのみそ汁です。 ◆牛乳 運動会 実施
雨天の影響で順延がつづいた運動会も6月4日水曜日に実施することができました。会場準備のため、1時間遅れの実施になりました。生徒たちは、自分のベストを尽くし、最後まで懸命に取り組む姿がありました。保護者の方々もご参観いただきありがとうございました。
![]() ![]() 6月5日(木)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆厚揚げ入り豚キムチ: 白菜キムチに、豚肉、厚揚げ、玉ねぎ、もやし、ニラを赤みそやトウバンジャンなどの調味料を加えて調理しました。キムチやみそのコクと具材のうま味が味わえ、ボリュームも栄養も満点です。 ◆たまごのわかめスープ: 鶏ガラのスープで、わかめ、玉ねぎ、えのき、たまごが入っています。たまごのまろやかな風味が優しいほどよい塩味のスープです。 ◆牛乳 6月4日(水)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆食パン ◆手作りりんごジャム: リンゴの甘みと酸味が美味しい給食室の手作りジャムです。 ◆練馬キャベツたっぷりポトフ: 豚骨と鶏ガラの両方からスープをとりました。ベーコン、豚肉、ウインナーの他に、主役の練馬区産キャベツ、じゃがいも、玉ねぎなど、野菜もたっぷりです。地元産キャベツの食感と甘みを味わっていただきましょう。 ◆マカロニサラダ: マカロニに、きゅうり、キャベツ、コーンが入っています。マカロニの食感と甘酸っぱいドレッシングがさわやかなサラダです。 ◆牛乳 本日(4日(水))、運動会を実施します
本日、運動会を実施します。
既にお知らせいたしましたとおり、1時間遅れでの実施です。 生徒の出欠確認は、校庭の自席で午前9時20分、 運動会の開始は午前9時30分です。 また、気温が上昇する予報ですので、十分な水分と帽子、タオル等を 必ず持参するようにしてください。 よろしくお願いいたします。 6月3日(火)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆広東スープ: 鶏ガラスープに、豚肉、豆腐、たけのこ、白菜などが入っています。野菜の甘みが味わえるほどよい塩味のスープです。 ◆牛乳 6月3日(火)運動会の順延について
本日予定しておりました運動会ですが、雨天のため順延し、明日6月4日(水)に実施します。
また、明日は会場準備のため、登校時間を1時間遅れとし、午前9時20分に校庭の自席で出席確認をします。 運動会の開始時刻は午前9時30分(開会式)としますので、よろしくお願いいたします。
|
|