毎日、学校日記を更新中です!暑くなってきました。十分な水分補給ができるようご協力をお願いします。                        

6/27 今日の給食

麦ご飯 魚のチリソース ニラもやし炒め 小松菜とコーンのスープ

中華出汁のスープなので、今日は中華風メニューで統一されています。辛み控えめのチリソースはご飯ととてもよく合います。たくさんゲームを楽しんだ一日です。美味しいご飯を食べて栄養もしっかり摂りましょう。
画像1 画像1

6/27 練二ランド8(終わりの放送)

放送委員の子と代表委員の子が担当してくれた終わりの放送の様子です。急遽放送する場所を放送室から職員室に変更したのですが、動じずに言葉を話してくれました。お疲れさまでした。
画像1 画像1

6/27 練二ランド7(6年生のお店2)

体育館を使ってのアスレチックを今年も開店してくれました。毎年行列で「遊べなかった」という声のあがる人気のアトラクションです。今年も体育館の中にたくさんの遊び場を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド6(6年生のお店1)

タブレットで作成した動画を見てから、教室内にある問題を答えていく脱出ゲームを用意してくれた6年生。動画を編集して流すという技術力が流石です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド5(5年生のお店2)

教室のロッカーを上手に使ったストラックアウト、手作りのワニワニパニック(本物そっくりです)、そして音を鳴らさずに鈴のついたテープの道を早く抜け出すゲームと、たくさん準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド4(5年生のお店1)

5年生も各クラスが複数のゲームを用意してくれました。それぞれの係に分かれて、元気な呼びかけの声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド3(4年生のお店)

ボウリングや射的、ピッタリ重さを計るゲームなど、一つの教室で複数の遊びを楽しめるように準備してくれた4年生。ゲーム担当の子たちも忙しそうに説明や倒れたピン・的を戻す作業を頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド2(3年生のお店)

割りばし鉄砲をつかった的当てと、体験型間違い探しのお店を準備してくれました。的当ての係の子は何回も輪ゴムを拾っては遊ぶ子たちに届けてくれていましたね。
ゲームの世界を再現した間違い探しも行列のできる人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 練二ランド1(2年生のお店)

今日の午前中は準備も片付けも含めて「練二ランド」の日です。この日に向けて2年生以上の各クラスが準備をしてきました。2年生のお店は各教室で1つの遊びを準備してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食

ご飯 カツオの味噌マヨネーズ焼き キャベツのおかか炒め 大根の和風汁

カツオ本来のうまみに味噌とマヨネーズが程よく絡み、おいしくいただけます。和風汁はだしがよくきいていてご飯にもとてもよく合います。
画像1 画像1

6/26 水泳指導(1年生)

気温も程よく、絶好のプール日和です。水慣れの後、動物のまねっこをしたり水を掛け合ったりして水に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 水泳指導(4年生)

気温も高すぎず、水泳を行いました。
水慣れのあと、自分のめあてに向かって練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 命を守るまちづくり(6年生・社会)

東日本大震災の津波被害の後、東北地方での「防波堤の再建、土地のかさ上げ工事」など自分たちの町を自分たちで守ろうとする取り組みについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 練二ランド紹介集会

いよいよ明日にせまった練二ランド。2年生以上の各クラスから代表のみんながお店紹介をしました。体育館からの中継でそれぞれのお店のアピールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の給食

麻婆なす丼 春雨サラダ

本日は、夏野菜なすを使ったメニューでした。ナスがとても柔らかくて甘辛いあんとよく合いご飯が進みます。さっぱりとした春雨サラダも夏によく合う一品です。
画像1 画像1

6/25 ピアニカ講習会(1年生・音楽)

外部から先生をお招きし、クラスごとにピアニカの使い方について丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 I like blue.(3年生・外国語活動)

自分の好きな色は何色か、英語のフレーズを使って表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 黄色いベンチ(2年生・道徳)

公園での遊びの場面を通して、みんなで使うもののきまりや約束について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 今日の給食

ご飯 豚肉とじゃがいものみそ煮 ツナとわかめのサラダ

本日は、「練馬産じゃがいも一斉献立」の日でした。みそ煮は、ジャガイモも根菜もよく煮られていてとても柔らかかったです。味噌もこの季節に合うようなさっぱりとした味付けになっています。
画像1 画像1

6/24 いくつといくつ(1年生・算数)

「うさぎが8ひきいます。白が3びきです。黒はなんびきいますか。」問題をしっかりと読み取りながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30