7月2日(水)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆魚(鮭) のピリ辛焼き:鮭をあらかじめ、酒、しょうゆ、みりん、唐辛子などで作ったタレに漬け込み、焼き上げました。こんがり香ばしい鮭は、甘辛の味付けで、ごはんが進みます。 ◆じゃがいもと玉ねぎの味噌汁: かつお節から出汁をとりました。じゃがいも、玉ねぎ、油揚げ、にんじんなどが入っています。じゃがいものホクホクの食感と玉ねぎの甘みが特徴です。 ◆彩りきんぴら: 豚肉、ごぼう、こんにゃくなど定番の具材に、赤と緑のピーマン、いんげんなどが入っています。彩りがきれいな甘辛味でごま油の香りが美味しい副菜です。 ◆牛乳 7月1日(火)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆中華コーンスープ: 鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、コーンなどの具材を鶏ガラスープとクリームコーンを加えて煮込んでいます。最後に、溶きたまごを流し入れ、とろみをつけています。具材のうま味が溶け込んだクリーミーで、優しい甘みが美味しいスープです。 ◆牛乳 小学生体験入学について![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(月)の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆吉野汁: かつお節から出汁をとりました。鶏肉、大根、豆腐、油揚げなどが入っています。具だくさんで、とろみがついているので、食べやすく、栄養満点です。 ◆ししゃものカレー揚げ: カレーを加えた衣をつくり、油で揚げました。カリッとした食感とカレーのスパイシーな香りが口いっぱいにひろがります。丸ごと食べることができるので、カルシウムも豊富です。 ◆牛乳 修学旅行実行委員会発足![]() ![]() |
|