武石移動教室二日目(コロコロアイス作り体験)
完成したアイスは、最高においしかったです。お家の人にも食べさせてあげたいと思いました。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 15:50 up!
武石移動教室二日目(コロコロアイス作り体験)
食材を入れた缶と氷と塩を入れた容器を15分間ひたすら転がしました。テーブルの上はもちろんですが、芝生の坂でころがしたり一人でひたすらふったりするお友達もいました。おいしくなあれ!楽しく体力づくりにもなりました。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 15:46 up!
武石移動教室二日目(コロコロアイス作り体験)
鷹山牧場では、アイス作り体験をしました。到着して牧場の方にみんなであいさつをしてから体験をしました。缶にアイスの材料を全て入れてからしっかりとふたを閉めます。氷をいっぱいにした容器に缶を入れてふたをして取れないようにガムテープでぐるぐる巻きにしました。次は何をすのでしょう。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 15:39 up!
武石移動教室二日目(八島湿原散策)
昼食の後は、八島湿原を班行動で散策しました。湿原の草花がたくさん咲いているハイシーズンで、最高の散策でした。三枚目の画像は、車山肩から見た八島湿原のハートの形をバックにした記念写真です。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 15:05 up!
武石移動教室二日目(昼食)
ハイキングの後は、車山肩でお弁当を食べました。うす曇りの天気で気持ちよくお弁当を食べることができました。ゴミは残さず、来た時よりもきれいにして帰ります。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 14:51 up!
武石移動教室二日目(車山山頂)
車山山頂では、見晴らしがよく八ヶ岳など多くの山々を見ることができました。クラス写真も撮りました。下山途中には、ニッコウキスゲを見ることができました。最近は、鹿に食べられてしまうようで、柵で囲まれています。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 14:34 up!
武石移動教室二日目(車山リフト)
車山へはリフトで上りました。高原の風を感じて気持ち良く上りました。お友達の中には、シカを目撃したラッキーなお友達もいました。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 14:22 up!
武石移動教室二日目(おみやげ購入)
車山登山の前におみやげを買いました。家族には何を買って帰ろうかな?お小遣いの予算と相談したら買えるかな?などなど、いろいろと考えたり友達と相談したりしながらおみやげを買いました。お店から出てくる子供たちは笑顔でした。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 14:16 up!
7月1日(火)の給食
【給食】 2025-07-01 12:58 up!
武石移動教室二日目「車山へ出発」
予定通りに車山へ出発しました。画像は、3号車の様子です。みんな元気です。車山では、まずお土産を購入していからロープウェーで山頂まで登り、そこからハイキングです。今日は、自然を満喫します。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 08:37 up!
武石移動教室二日目の朝食
7時からの朝食はバイキングです。栄養バランスを考えて、食品をセレクトしていきます。今日一日を充実させるためのメニューでもあります。班でいただきますをして食べ始めています。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 07:45 up!
武石移動教室二日目の朝会
6時半から朝会が行われました。気持ちの良い朝の空気をいっぱい吸ってラジオ体操を行いました。代表児童から昨日の成果や課題などが発表され、今日の更なる目標を持ちました。今日も充実した一日になりそうです。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 07:41 up!
武石移動教室二日目の朝
6時起床。部屋には朝日が差し込み、子供たちは検温をして寝具を片付け、歯磨き等をして朝会までの時間を過ごしています。気持ちの良い朝をみんながむかえました。晴天です。朝日に宿舎と山々が照らされて気持ちよい朝です。
【輝け!こどもたち】 2025-07-01 06:11 up!
武石移動教室(キャンプファイヤー後半)
キャンプファイヤーの後半はダンスです。体育学習発表会で踊った踊りや昨年盛り上がったアブラハム、今年から加わったマイムマイムなど、みんなで最高に盛り上がって踊りました。キャンプファイヤーを盛り上げてくれた係の皆さんと協力したみんながいたことで最高の思い出のキャンプファイヤーとなりました。移動教室初日の夜は、みんな元気に楽しく過ごして一日目を終えました。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 21:36 up!
武石移動教室(キャンプファイヤー)
夕食後は、いよいよキャンプファイヤーです。魔法の呪文で火の神や火の子らが現れて炎が天にも届く勢いで燃え上がりました。みんなでゲームをして盛り上がりました。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 21:22 up!
武石移動教室(夕食)
夕食のメニューは、豪華にビーフシチューや鳥の照り焼きなどです。みんなでお茶で乾杯する班もあります。おいしくいただきました。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 21:16 up!
武石移動教室(食事係)
初日の夕食の準備を食事係さんがしています。決められた場所にきれいにテキパキと並べています。真剣に黙々と作業する姿に感動です。みんなが着席し、食事係さんが今日の自分やみんなの過ごし方などのお話をして気分を盛り上げてくれてから、気持ちよくいただきますをしました。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 21:11 up!
武石移動教室(キャンプファイヤー係)
夕食前に早く入浴を済ませて、キャンプファイヤー係が準備と予行練習をしていました。画像は、最後に団結の声を出したところです。盛り上がっています。縁の下の力持ちのようにみんなを盛り上げる気持ちでいっぱいです。山に沈む夕日も応援してくれているように美しいです。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 21:04 up!
武石移動教室(入浴)
ベルデ武石は、温泉です。キックゴルフの後は、夕食前にお風呂に入り汗を流しました。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 16:08 up!
武石移動教室(キックゴルフ)
午後のお楽しみは、キックゴルフです。傾斜のコースを行動班でより少ない回数でフラフープや傘のホールにボールを入れて回ります。
【輝け!こどもたち】 2025-06-30 15:43 up!