7月15日![]() ![]() ・タンドリーチキン ・ごまポテト ・マカロニスープ ・牛乳 7/15 5年武石移動教室9【2日目昼食】
2日目の昼食もベルデ武石の皆さんに届けていただきました。
黒曜石ミュージアムのテラスをお借りして お弁当を食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室8【黒曜石ミュージアム3】
黒曜石キーホルダーコースは
黒曜石を砕きながら形を整えていきます。 黒曜石が硬くて大変なようですが 夢中になって活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室7【黒曜石ミュージアム2】
ひと通り説明を理解した後
早速、ものづくり体験開始です。 4つの体験コースから 自分で選んだコースの体験をします。 ・勾玉づくり ・骨角器づくり は、やすりで削ること磨くことが中心です。 力の入れ方や磨く時の石の角度などが大切なようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日![]() ![]() ・ニラともやしのスープ ・果物 ・牛乳 7/15 5年武石移動教室6【黒曜石ミュージアム1】
黒曜石ミュージアムに到着
雨は上がっています。 ミュージアムの方の説明を聞いたり、スライドを見たりして まずは黒曜石について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室5【朝食バイキング3】
しっかり食べて今日も元気に頑張ります。
小雨は降っていますが 今日は予定通り 午 前:黒曜石ミュージアム 午 後:鷹山ファミリー牧場 夕食後:肝試し風レク 体験学習が中心です。 子供たちはソフトクリームが楽しみなようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室4【朝食バイキング2】
パンを食べている子が多いかな。
ご飯をしっかり食べている子もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室3【朝食バイキング1】
2日目の朝食はバイキングです。
自分の好きなおかずを食べたい分だけ取り分けています。 ミカンの缶詰が人気のようです。 ご飯もパンもありますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室2【朝会】
時間どおりに体育館に集合し
今日の予定を確認し 元気に朝の体操をしています。 体操は運動会で踊ったエイサーをみんなで踊りました。 今日も元気に頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 5年武石移動教室1【2日目朝】
2日目の朝は小雨がしとしと
ひんやりと涼しい風が入ってくるベルデ武石です。 よく眠れた子 あんまり眠れなかった子 と様々なようですが 子供たちは6:00に起床し検温して顔を洗って 布団をたたんで・・・と行動できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室19【今日の最後に】
室長会や保健係の健康観察
最後まで責任をもって仕事をしています。 それぞれのお部屋では就寝準備が進み この後、21:30に消灯です。 その前にサプライズゲストの登場がありました。 なんと副校長先生が宿舎までみんなに会いに来てくれました。 子供たちも大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室18【キャンプファイヤー2】
想像以上に大きな火柱に
最初は驚く子供たちでしたが 慣れてくると大盛り上がり みんなでダンスをしたり ゲームをしたりしてとっても楽しそうです。 最後はみんなで歌を歌って心を一つに キャンプファイヤーを締めくくりました。 さてさて興奮気味の子供たち、この後、就寝できるかな・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室17【キャンプファイヤー1】
森の中から火の神が現れ
・個性の火 ・協力の火 ・安全の火 ・思い出の火 ・楽しさの火 を授けられ、キャンプファイヤーが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室16【1日目夕食2】
食事係の皆さんが配膳をしてくれて
時間通りにいただきます!! デザートのプリンも好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室15【1日目夕食1】
山登りをしてお風呂に入った後
子供たちもお腹がすいて 夕食はよく食べています。 ビーフシチューとご飯はおかわりあり。 このビーフシチューが大人気で 「おいしいおいしい」と言って食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室14【開校式】
体育館で開校式を行いました。
1日目、ここまで子供たちはよく頑張っています。 宿舎でも協力して過ごしてほしいと思います。 部屋に入ってすぐに避難訓練をして 入浴の時間までは、すこしゆっくり過ごします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武石移動教室13【ベルデ武石到着】
ベルデ武石に到着しました。
みんな元気です。 鳥のさえずりが響くのどかな場所で 窓から入る風がとてもさわやかで涼しいです。 窓からの眺望を写真でお届けします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武移動教室12【ハイキング5】
みんな頑張ってよく歩きました。
ニッコウキスゲの群生地 この時期にしか見られないニッコウキスゲが なんと満開に近い状態で、とってもきれいです!! 車山肩からバスに乗って いよいよベルデ武石に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 5年武移動教室11【ハイキング4】
気持ちの良いハイキング
すれ違う登山者にも元気に挨拶「こんにちは」 「とっても礼儀正しい子供たちですね。」と 褒めていただきました。 きれいな黄色のニッコウキスゲ発見!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|