7月17日給食![]() ![]() グリーンサラダ 1学期最後の給食は夏野菜をたっぷり使ったカレーです。暑さに負けないスパイシーな仕上がりとなりました。 7月16日給食![]() ![]() 高野豆腐と野菜の煮物 野菜のごま酢和え 7月10日給食![]() ![]() キスの天ぷら抹茶塩 夏野菜のさっぱり和え 7月2日給食![]() ![]() あじフライ 夏野菜のおかか和え けんちん汁 7月1日給食![]() ![]() 塩肉じゃが ちくわと野菜のごまみそ和え 今日は半夏生にちなんで「たこ飯」が給食に登場です。関西の方では、半夏生のころには田植えを終え、稲が根付くことを願って「たこ飯」を食べる風習があるそうです。給食では生徒の皆さんの日々の学びが根付くことを願って提供しました。 6月23日給食![]() ![]() 切干大根の卵焼き 呉汁 さくらんぼ 6月24日給食![]() ![]() ポテトミートグラタン(練馬区産じゃがいも使用) ABCスープ 6月25日給食![]() ![]() シャーレン豆腐 棒棒鶏サラダ 6月20日給食![]() ![]() ナムル あじさいゼリー 6月19日給食![]() ![]() 揚げかぼちゃのマスタードサラダ 6月11日給食![]() ![]() わかめスープ 東京牛乳 6月12日給食![]() ![]() さばの味噌煮 からし和え 吉野汁 さばの味噌煮は大きな釜でじっくりコトコト煮ました。味が染みてごはんが止まらないおいしさだったのか、ごはんをよく食べていたクラスが多く見られました。 6月10日給食![]() ![]() 鰯のかば焼き 梅おかか和え 小松菜と豆腐のみそ汁 今日は明日の「入梅」にちなんだ献立です。関東地方はちょうど今日、梅雨入りが発表されたところです。季節を味わえる献立になりました。 6月6日給食![]() ![]() 豆アジの南蛮漬け 和風ワンタンスープ 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よく噛んで食べてもらうために豆アジの南蛮漬けを取り入れました。豆アジは25分かけてじっくりじっくり揚げました。 6月9日給食![]() ![]() かみかみサラダ 6月5日給食![]() ![]() 厚揚げとかぼちゃのそぼろ煮 じゃこと水菜のレモン和え 5月26日給食![]() ![]() そら豆とツナのジャーマンポテト ジュリエンヌスープ 5月27日給食![]() ![]() 千草焼き なめこのみそ汁 5月22日給食![]() ![]() 広東スープ 麻婆豆腐丼は中学生向けにピリッと辛めに仕上げています。 5月21日給食![]() ![]() 鰹のかりんとう揚げ 梅おかか和え さつま汁 |
|