6月20日給食
ナムル あじさいゼリー 6月19日給食
揚げかぼちゃのマスタードサラダ 6月11日給食
わかめスープ 東京牛乳 6月12日給食
さばの味噌煮 からし和え 吉野汁 さばの味噌煮は大きな釜でじっくりコトコト煮ました。味が染みてごはんが止まらないおいしさだったのか、ごはんをよく食べていたクラスが多く見られました。 6月10日給食
鰯のかば焼き 梅おかか和え 小松菜と豆腐のみそ汁 今日は明日の「入梅」にちなんだ献立です。関東地方はちょうど今日、梅雨入りが発表されたところです。季節を味わえる献立になりました。 6月6日給食
豆アジの南蛮漬け 和風ワンタンスープ 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よく噛んで食べてもらうために豆アジの南蛮漬けを取り入れました。豆アジは25分かけてじっくりじっくり揚げました。 6月9日給食
かみかみサラダ 6月5日給食
厚揚げとかぼちゃのそぼろ煮 じゃこと水菜のレモン和え 5月26日給食
そら豆とツナのジャーマンポテト ジュリエンヌスープ 5月27日給食
千草焼き なめこのみそ汁 5月22日給食
広東スープ 麻婆豆腐丼は中学生向けにピリッと辛めに仕上げています。 5月21日給食
鰹のかりんとう揚げ 梅おかか和え さつま汁 5月16日給食
イタリアンスープ 甘辛チキンとアスパラのパスタはとり肉を揚げ、甘辛いたれとからめたものとアスパラのペペロンチーノを混ぜあわせた料理です。とてもおいしいのですが、配膳が難しく、1年生は苦戦している様子が見られました。 5月13日給食
さばの文化干し おかか和え けんちん汁 5月9日給食
キャベツの甘味噌がけ よもぎ団子 きつねうどんは油揚げに甘辛い味をしっかり含ませて作りました。また、よもぎ団子も一つ一つ手作りです。作業量が多く給食室内は慌ただしかったですが、抜群のチームワークで作り上げてくださった調理員さんには感謝でいっぱいです。 5月1日給食
厚揚げと小松菜のピリ辛炒め 抹茶ミルクゼリー(八十八夜) 鶏ねぎゴボウ丼は鶏むね肉、ごぼう、ねぎをそれぞれ揚げて、甘辛いたれでからめた開四中の人気メニューです。 5月8日給食
白身魚のフライ(ほっけ) 野菜のごま酢和え むらくも汁 4月30日給食
豆腐ハンバーグ れんこんのきんぴら 大根とわかめの味噌汁 豆腐ハンバーグは豆腐と豚肉、鶏肉、たっぷりの玉ねぎをよく練って作りました。食感が柔らかく、優しい味のきのこソースと相性ばっちりです。 4月25日給食
鰺の辛子風味フライ 豚汁 4月23日給食
豆腐の肉みそ焼き けの汁 ミルクゼリー苺ソース |
|