5年軽井沢移動教室2−2朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨降りを想定した予定に変更します。飯盒炊爨は残念ですが無しです。午前中に自然観察トレッキング、午後に林業体験を行います。 5年軽井沢移動教室2−1朝会
6時台の気温は17度くらいでした。とても気持ちのいい朝です。耳を澄ますと、何種類もの鳥の鳴き声が聞こえてきます。都会の鳥たちとは違う声です。曇り空で、近くにあるはずの浅間山は見えません。体操して目を覚ましました。子供たちは皆元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室1−5キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() し、ダンスにゲームに大いに盛り上がりました。最後に、星は見えませんでしたが、支配人の方が星空の話をしてくださいました。 5年軽井沢移動教室1−4夕食
ベルデ軽井沢での最初の食事です。ボリューム満点ですが、おかわりをする子もたくさんいました。みんなで食べる食事は格別です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室1−3開校式
ベルデ軽井沢に到着し、開校式を行いました。いよいよ宿舎での集団生活が始まります。けじめをつけて楽しく過ごしていきます。天気は今のところ晴れていますが、果たしてキャンプファイヤーはできるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室1−2カーリング体験
軽井沢アイスパークには、予定より早めに到着したので、ゆっくりお弁当を食べることができました。
氷上での滑り体験から始まり、ストーンの投げ方、スイープの仕方、掛け声等の基本を学んだ後、ゲームに臨みました。楽しくカーリングをしていると、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室1−1出発式
いよいよ軽井沢移動教室が始まりました。3日間、仲間と協力して楽しい思い出を作ってきます。初めての集団生活を通して心を養います。
![]() ![]() 1年 張り切って発表!
學校探検の発表会でした。意欲満々で発表していました。質問などもしっかりでき、聞き方も上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「発表の準備」
「がっこうたんけん」の発表会の準備、練習をしていました。上手に発表できるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工「クレヨン、パスでらんらんランド」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年国語「提案する文章を書こう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年音楽「こきょうの人々」![]() ![]() 3年社会 自分なりにまとめて発表する![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、スーパーマーケットに見学に行って、お店の工夫を実際に見て、話を聞いてきました。自分が買い物をするなら・・ということも含めて、学習したことをまとめました。 4年図工「化石発見」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年プール
楽しみながら、水の中で色々な動きを経験します。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班遊び(7月)![]() ![]() 4年歯磨き指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活「ミニトマト」![]() ![]() ![]() ![]() 4年体育「水泳」
前半は、基礎・基本をしっかり習得するために、けのび、けのび〜バタ足、けのび〜面かぶりクロールを全員で行いました。後半は、めあて別に分かれての学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|