中学校では初めての給食
中学校に入学して初めての給食です。今年も頼もしい上級生が配膳の応援に来てくれ、1年生に優しく丁寧に教えてくれました。 
初メニューは「チキンカレーライス」、「ツナとキャベツのソテー」、「清見タンゴール」です。 3階の渡り廊下には段差があるため、慎重に乗り越えて運びました。  
	 
	 
	 
	 
	 
給食オリエンテーション
栄養士さんから給食について詳しい説明がありました。 
食材・栄養のことや、食物アレルギーについても学びました。 この後、早速始まる給食が楽しみですね。  
	 
	 
	 
	 
	 
教科書配布
1年生は全部で16冊の新しい教科書が配布されました。中学校で勉強する内容の多さに驚いているようでした。 
継続分があるため、2年生は10冊、3年生には7冊の教科書が配布されました。  
	 
	 
	 
	 
	 
身体計測
今年度も昨年度に引き続き、どの学年も静かに速やかに計測ができました。 
そのため、計測は順調に進み、予定よりも早く終えることができました。 計測にご協力いただいたスクールサポートスタッフ、支援員の皆さん、ありがとうございました。  
	 
	 
	 
	 
	 
176名の新入生
桜、青空、そして新入生の笑顔。令和7年度春、176名の新入生を迎えることができました。 
受付会場では吹奏楽部の祝賀演奏が華やかな雰囲気を盛り上げてくれました。部員に話を聞いたところ「重い楽器を持って30分以上の演奏は、キツかったけど喜んでいただけて良かったです。」と笑顔で話してくれました。 入学式では新入生、一人一人の希望に満ちあふれた表情がとても印象的でした。  
	 
	 
	 
	 
	 
新年度がスタートしました
2年生、3年生にそれぞれ学年が上がり、新年度が始まりました。 
令和7年は、新たに7名の先生方をお迎えしました。大二中へようこそ!よろしくお願いします。 着任式、始業式の後は翌日の入学式の準備を行いました。大泉第二中学校は、全校で新入生の皆さんを歓迎します。  
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 |