毎日、学校日記を更新中です!暑くなってきました。十分な水分補給ができるようご協力をお願いします。                        

10/2 今日の給食

じゃことごまのごはん 豆腐の中華風煮 ツナとわかめのサラダ

豆腐の中華風煮が美味しくて、ごはんがすすんでしまうメニューです。じゃこに含まれるビタミンDはカルシウムの吸収も助けてくれて、丈夫な体つくりに力を貸してくれます。今日も美味しく食べて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

10/2 運動会に向けて(3年生)

花笠音頭の振り付けにあわせて、大きな掛け声が響きます。体育館に反響する「ヤッショ、マカショ」の声。本番の日は校庭の空に響くことと思います。
画像1 画像1

10/2 とりかえっこ(1年生・道徳)

小学校の生活が嫌で、幼稚園に戻りたい主人公と、小学校に興味のある幼稚園の男の子。一日だけ入れ替わろうと話をします。入れ替わった生活を送って思ったことは…

自分が思っていることも、違う角度から見ると新しい発見がある。そんな気付きを考えさせてくれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 運動会に向けて(2年生)

体育館から軽快な音楽が流れてきます。まだ練習を始めたばかりなのに、2年生のみんなが振り付けをしっかり覚えていて驚かされました。お手本の先生の動きと同時に体を動かせているのも、しっかり練習している成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31