11/5(水)区中研のため5カット・給食後下校

開二フェスティバル(その2)

 午後の部は、各学年による合唱発表でした。1学年、2学年、3学年の順で披露され、学年が上がるにつれて歌声の迫力と表現力が増していく様子が印象的でした。最後の全校合唱では、全校生徒がステージに上がり、練馬文化センターならではの広い舞台いっぱいに歌声を響かせました。約400名による合唱は圧巻で、会場全体が感動に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開二フェスティバル(その1)

 10月3日(金)、練馬文化センターにて「開二フェスティバル」を開催しました。平日の開催にもかかわらず、多くの保護者の皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

 午前の部では、3年生による修学旅行のまとめ発表や海外派遣生徒の報告が行われました。さらに、茶道部・書道部・吹奏楽部・手話部がそれぞれ日頃の活動の成果を実演し、工夫を凝らした発表で会場を魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の開二フェスに向けて!

画像1 画像1
 開二フェスまであと少しとなりました!三年生は、テストが終わり、学年合唱の二曲を男女分かれて、たくさん練習しました。テスト前の練習で不安だった音程や歌詞の暗記は、とても良いものになっていました。みんなで合わせた音も楽しみです。皆さまのお越しをお待ちしております。

秋の交通安全運動(9/21〜9/30)

 9/21〜9/30は秋の交通安全運動期間です。
 警察の方から自転車事故が増えているとお話を伺いました。自転車は中学生にとって加害者にも被害者にもなりうるものです。交通ルールを守って安全に乗りたいものです。
 ポスターもアップしましたのでご確認ください。
 交通安全情報(自転車ヘルメット着用)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

PTA

いじめ防止対策基本方針

募集のお知らせ