7月4日(金)![]() ![]() 夏野菜の南蛮漬け カルピスゼリー ※半夏生の献立 職場体験3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の職場体験最終日です。3日間よく頑張りました。 3日間のお弁当を用意してくれたお家の方に、どんな体験をしたのかたくさん伝えてほしいと思います。 (上)図書館 (中)農園 (下)幼稚園 1年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンの単元初回の授業です。糸なしで、紙のラインに沿って縫う活動に取り組みました。紙をリードしながら真っすぐ縫うことができました。 1年生 体育![]() ![]() 単元初回の授業でした。プールは1年ぶりという生徒が多いことから、始めは水中を歩いたりもぐったりなど、水の浮力や抵抗を十分に感じられるような運動を行いました。 運動の前には、準備運動を入念に行うことや、跳び込みは行わないこと、着替えや水着の管理を確実に行うことなど、水泳学習の取り組み方についても教員から話をしました。授業は複数の職員で必ず対応し、更衣室はカギをかけるなど、学校も事故防止に努めます。 生徒は、水泳の学習に安心して取り組んでほしいと思います。 写真は控えめに1枚だけです。 7月3日(木)![]() ![]() わかめスープ 枝豆 ※季節の献立 プール![]() ![]() ![]() ![]() 3年生と1年生が水泳の学習をしています。 陽射しが強いので、心配な場合は遠慮なくラッシュガードを着てください。足首まで覆うものでもOKです。日焼け止めを使う場合は、水で落ちないタイプのものを必ず使用してください。 また、水筒をプールサイドまで持参するよう指導しています。プールサイドには水道がありますが、氷の入った麦茶やスポーツドリンクはおいしさが断然違います。水筒はぜひ持たせてください。 八坂のプールはとてもきれいで、見学者には大きな日よけもあります。安全第一で学習を進めていきたいと考えています。 職場体験2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は職場体験2日目です。レジ打ちや品出し、お皿洗い、お掃除、いろんな体験ができて楽しそうです。 3日間、2学年の教員が、応援のため、授業の合間にせっせと見学に出かけます。生徒の多くは、2学年の教員が訪問すると喜んでくれるそうです。 行き帰りに雷が鳴らないことを祈ります。 7月2日(水)![]() ![]() 牛乳 ナン まぜまぜサラダ ※季節の献立 2年生 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3日間、総合的な学習の時間として職場体験を行います。スーパーや飲食店、動物病院、幼稚園、お風呂屋さん、ホームセンターなど近隣の30ほどの事業所にお邪魔をして、勤労体験をします。 受け入れてくださった事業所の方々、どうもありがとうございます。 お客さんや園児が映らないよう撮影も苦慮しています。 7月1日(火)![]() ![]() じゃこかかふりかけ いわしの筒煮 田舎汁 |
|