学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

3年 体育発表会練習

画像1 画像1
9月も後半に入り、体育発表会の練習がスタートしています。3年生は縄跳びを使った表現で、様々な跳び方にチャレンジしています。

6年生 岩井移動教室パンフレット作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は移動教室の学習のまとめとして、岩井移動教室の魅力を伝えるパンフレット作りをしています。自分が体験した活動の中で、印象的なものをテーマに選び、折り方をどうするか写真をどこに貼るかなど構成を工夫しながら作成しています。完成したパンフレットは、お家の方にも見ていただく予定です。

2年 町たんけん準備

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の第2回町たんけんに向けて、準備を進めています。1組・2組合同グループで、お店の人へのインタビュー内容を考えたり、インタビューの練習をしたり、やる気もばっちりです。当日は、地域の人と関わりながら、たくさんの発見や学びがあることでしょう。

1年生から6年生へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、6年生へのプレゼントを作りました。朝の支度などでお世話になった6年生が移動教室に行くので、「晴れますように。」「楽しんできてね。」などの願いを込めて、てるてる坊主に色塗りをして渡しました。
 小学校生活最後の移動教室、すてきな思い出がたくさんできたことでしょう。6年生が笑顔いっぱいで帰校することが楽しみです。
                            

9月 2学期始業式

画像1 画像1
 9月1日、2学期の始業式。今日から2学期が始まりました。転入生2名が加わり、全校児童344名でスタートです。
 校長先生からは、学習も行事も自主性をもって積極的に取り組むこと。困り事は、大人に相談すること。家族会議のよさなどのお話がありました。
 そのあと、4年生代表児童が、2学期に挑戦したいことなどを話しました。久しぶりに全校児童で歌った「校歌」は、元気よく体育館に響きわたり、気持ちのいいスタートとなりました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31