目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

10月22日(水)

無塩食パン&手作りりんごジャム、ポークビーンズ、小松菜とコーンのソテー、牛乳
画像1

合唱コンクールリハーサル

合唱コンクールまで、あと3日となりました。本日は、最終の進行確認を行いました。これまで、感染症対策を徹底しながら練習を行ってきました。当日は、各クラス練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声を会場に響かせてくれると思います。
画像1画像2画像3

10月21日(火)

ゆかりごはん、肉豆腐、切干大根とひじきのサラダ、牛乳
画像1

10月20日(月)

小松菜飯、白身魚の紅葉ソースかけ、豚汁、牛乳
画像1

10月17日(金)

「神嘗祭」
五穀豊穣に感謝してその年のとれた米の初穂を天照大神に捧げる神嘗祭が伊勢神宮で執り行われます。
「食育の日(19日)」
きのこ、さつまいも、秋刀魚、なす、巨峰など、秋の味覚満載の献立です。

秋の山路ごはん、秋刀魚の塩焼き おろしだれつき、秋野菜のみそ汁、巨峰、牛乳
画像1

10月16日(木)

味噌ラーメン、うずらの煮卵、キャラメルポテト、牛乳
画像1

10月15日(水)

「きのこの日」
10月はきのこが最も多く出回る時期であり、その中日にあたることから制定。
エリンギ、ぶなしめじ、えのきたけを使ったカレーを作りました。

きのこのカレーライス、福神漬け、ごまドレッシングサラダ、牛乳
画像1

10月14日(火)

麦ごはん、鶏つくね、白菜の香り漬け、豆腐となめこのみそ汁、牛乳
画像1

10月10日(金)

「目の愛護デー」
10月10日を横にすると眉毛と目に見えることから、目の健康に対する意識を高める日です。
目に良いと言われるビタミンAやβカロテンを多く含む食品(人参、ほうれん草、かぼちゃ、ブルーベリー)を使った献立です。

キャロットライスのえびクリームかけ、かぼちゃサラダ、ブルーベリーマフィン、牛乳
画像1

10月9日(木)

きなこ揚げパン、フレンチサラダ、ミネストローネ、牛乳
画像1

10月避難訓練

画像1画像2画像3
本日、震度5強の地震を想定した避難訓練を行いました。生徒たちは「おかしも」(押さない・かけない・しゃべらない・戻らない)の約束を守り、落ち着いて校庭へ避難することができました。

1年生歯科巡回指導

10月8日(水)、1年生を対象に、本校の歯科校医さんと保健相談所の歯科衛生士さんを講師にお迎えし、講話「歯と口の健康について」を実施しました。生涯にわたって、自らの口腔の健康を守るために、正しい歯磨きの方法を学びました。
画像1画像2画像3

10月8日(水)

「鰯の日(10月4日)」
1(い)0(わ)4(し)の語呂合わせから
「寒露」
二十四節気の一つ。露が冷たく感じられる頃

漢字は違いますが、「鰯の日」と「寒露」を合わせて、旬の鰯を使った甘露煮を作りました。

麦ごはん、鰯の甘露煮、生姜香るキャベツの浅漬け、豆腐団子汁、牛乳
画像1

10月7日(火)

混ぜ込みビビンバ丼、とんこつ醤油スープ、牛乳
画像1

10月6日(月)

中秋の名月「十五夜」
里芋の収穫時期にあたるため、「芋名月」とも呼ばれています。

麦ごはん、ししゃもの利休焼き、秋野菜の煮物、お月見団子(ずんだ餅)、牛乳
画像1

自転車安全教室

画像1画像2画像3
練馬区交通安全課、光が丘警察署主催の「自転車安全教室」を実施しました。スタントマンが交通事故を再現し、事故の衝撃や恐ろしさを目の前で体験しました。

10月3日(金)

ハッシュドポーク、キャロットジンジャードレッシングサラダ、ジョア
画像1

9月30日(火)

「都民の日(10月1日)」
東京都が1952年に制定。記念日を設けることで、自治意識を高め、東京の発展と都民の福祉向上を目的に、東京都が運営・管理する美術館や博物館、庭園や動物園などが無料で公開されます。

大根菜飯、アジフライソースかけ、茹でキャベツ、田舎汁、東京牛乳
※地産地消献立です。
画像1

9月29日(月)

セサミパン、塩麹入りミートローフ、切干大根とほうれん草のソテー、パンプキンポタージュスープ、牛乳
画像1

避難拠点防災訓練

9月28日(日)、区民防災課主催の「三原台中学校避難拠点防災訓練」がありました。避難所体験・煙ハウス体験・初期消火体験・応急救護体験を行いました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31