目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

小中一貫教育・体験授業(2)

画像1画像2画像3
小学生の皆さんが、中学校の校舎で実際に授業を受けました。中学校生活への不安が和らぎ、楽しみなことが増えてくれたらうれしいです。皆さんが三原台中学校へ入学してくれることを楽しみにしています。

小中一貫教育・体験授業(1)

今日は、光和小学校・泉新小学校・橋戸小学校の6年生の皆さんに、中学校の授業を体験してもらいました。小学生の皆さんが楽しめるように、中学校の先生たちも準備をしてきました。どの授業も積極的に学ぶ小学生の姿がありました。
画像1画像2画像3

9月9日(火)

「重陽の節句」
菊の花が咲く頃なので「菊の節句」とも呼ばれ、昔から長寿を祈る日とされています。
肉団子にターメリックで色づけしたもち米をまぶして蒸した菊花蒸し、食用の菊の花が入った菊花汁で長寿を祈りました。

かおりごはん、菊花蒸し、菊花汁、牛乳
画像1

9月8日(月)

ビーンズドライカレー、ゴーヤチップスサラダ、牛乳
画像1

9月5日(金)

わかめごはん、鯵の南蛮漬け、白玉けんちん汁、牛乳
画像1

9月4日(木)

ガパオライス、ヤムウンセン、タピオカフルーツミルク、牛乳

※タイ料理です。
ガパオライス…鶏と豚のひき肉にバジルを入れ、ナンプラーで味付けした肉そぼろごはんです
ヤムウンセン…春雨と野菜にえびを入れ、酢やレモン汁でさっぱりした味付けのサラダです
タピオカフルーツミルク…白いタピオカとフルーツ缶詰をミルクシロップに入れたデザートです
画像1

9月3日(水)

豚丼、五目豆、青菜と生揚げのみそ汁、牛乳
画像1

9月2日(火)

タコライス、もずくスープ、サーターアンダギー、牛乳
画像1

9月1日(月)

「2学期始業式」
ジャージャー麺、ちゃんぽんスープ、冷凍りんご、牛乳
画像1

2学期始業式

始業式を無事終えました。いよいよ2学期のスタートです。本日は、陸上部・吹奏楽部の表彰を行いました。その他、生徒会活動や生徒ボランティア活動への感謝状、漢字検定の特別賞を学校として受賞したことを紹介しました。三原台中生の活躍が、今後も楽しみです。2学期も、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

重要 イングリッシュキャンプ3日目(2)

画像1
画像2
全ての英語活動が終了しました。3日間多くのことを学ぶことができました。ベルデ武石の皆さま、講師の皆さま大変お世話になりました。
予定通りに宿舎を出発し、昼食場所に向かっています。

イングリッシュキャンプ3日目

画像1画像2画像3
おはようございます。イングリッシュキャンプ最終日です。天気は晴れで暑いですが、風は涼しいです。起床後、部屋の片づけと荷物の整理など、少し慌ただしかったですが、皆で協力をして予定通りに進んでいます。朝食を食べ、英語活動が始まりました。今日はプレゼンの発表です。

イングリッシュキャンプ2日目(10)

画像1
画像2
画像3
夕食の後は、生徒たちが楽しみにしていたインターナショナルフェスタです。各グループで練習したダンスを披露しました。開始から大盛り上がりで、最後まで楽しい時間を過ごしました。

イングリッシュキャンプ2日目(9)

画像1画像2
本日の夕食です。体を動かす活動が多かったため、今日もたくさんの生徒がごはんやみそ汁のおかわりをしていました。

イングリッシュキャンプ2日目(8)

画像1
画像2
画像3
夕食後にインターナショナルフェスタを行います。そこで披露するダンスの練習をしています。最初は恥ずかしがっていた生徒もいましたが、ダンスを覚えていくにつれて、汗をいっぱいかきながら楽しく練習をしていました。

イングリッシュキャンプ2日目(7)

画像1
画像2
講師の先生の出身国のことについてお話しいただきました。お話から学んだことをまとめています。明日、英語でグループごとに発表をします。

イングリッシュキャンプ2日目(6)

画像1
画像2
画像3
午後の英語活動です。じゃんけんトレインやフラフープ送りなど、いろいろなアクティビティを行っています。大きな歓声や拍手などもあり、昨日以上に楽しみながら活動をしています。

イングリッシュキャンプ2日目(5)

画像1
画像2
画像3
フィールドワークの後は室内に戻り、グループプレゼンテーションの準備をして午前中の活動が終了しました。
 そして、昼食の時間は講師の方を囲んで一緒に昼食を食べました。どのテーブルからも楽しそうな会話が聞こえてきました。

イングリッシュキャンプ2日目(4)

画像1
画像2
画像3
フィールドワークの様子です。アルファベットそれぞれの頭文字で始まるものを見つけています。木陰はとても涼しいです。

イングリッシュキャンプ2日目(3)

班ごとのアクティビティです。モルックとソフトバレーボールを行いました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30