光和小学校のホームページにようこそ

開校70周年おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(金)開校70周年を祝う集会が開かれました。全校の子供たちが体育館を華やかにする装飾を作ったり、出し物を披露したり、歌を歌ったりして光和小の70歳をお祝いしました。大きなバースデーケーキはこの後校舎内に飾られます。

10月28日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「いぶりがっこと豚肉の混ぜごはん」「きりたんぽ汁」「りんご」です。
日本味めぐり 今月は秋田県です。いぶりがっこは秋田県で作られている伝統的な漬物です。今日は小さく切って混ぜご飯に入れました。スモーキーな香りとコリコリとした食感がおいしい混ぜご飯になりました。きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。今日はきりたんぽ鍋をイメージした汁に、別配缶のきりたんぽを自分で入れて食べました。秋田県ではりんごの栽培も盛んなので、今日の果物はりんごでした。
この取り組みが日本各地のおいしいものを知るきっかけになりましたら幸いです。

10月29日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「えびクリームライス」「カレードレッシングサラダ」「パンプキンマフィン」です。
パンプキンマフィンは給食室で手作りです。かぼちゃを蒸してつぶし、小麦粉やバターなどと混ぜてふんわり焼き上げました。やわらかくやさしい味のマフィンになりました。

10月30日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ココアパン」「野菜のキッシュ」「麦入りミネストローネスープ」です。
麦入りミネストローネスープは、ひそかに人気のあるメニューです。たっぷりの野菜をトマトとともにじっくりコトコト煮込んで作ります。「このスープ楽しみなんだ」と声をかけてくれる人が多かったです。今日は就学時検診のため、配膳しやすく食べやすい献立でした。

10月31日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「ケチャップライス」「鶏肉の唐揚げ」「ABCスープ」「70周年スペシャルゼリー」です。
今日の70周年記念集会をお祝いして、給食室からも特別メニューをお届けしました。今日のメニューはおこさまランチをイメージしました。デザートは、のばらいおんのシールを貼ったカップで作りました。4種類の表情ののばらいおんのどれかが貼られています。楽しんで食べてもらえるよう、心を込めて作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

非常時の対応

PTA資料

SNS関係