部活動体験実施
本日小学生を招いての部活動体験がありました。ちょっぴりの不安と大きな期待を抱いて未来の先輩と一緒に部活動を楽しんでいました。来年の入学を先輩たちは待っています。ぜひ桜咲くころ北町中学校へ来てください。
部活動体験
9月26日(金)に部活動体験が行われました。
北町小学校と北町西小学校の児童が参加し、それぞれが希望した部活動の体験をしました。 中学生たちは、小学生に練習の仕方を教えたり、一緒に活動をしたりと、先輩らしい姿が見られました。
生徒会選挙活動
9月30日(火)に行われる生徒会役員選挙に向けて、立候補者による選挙活動が行われています。
立候補者と応援演説者が登校してくる生徒たちにあいさつなどを通してアピールをしています。 他にも自分たちで作成したポスターの掲示や給食の時間の放送などを通して選挙活動を行っています。
1年生の様子 練馬大根
1学年は、2学期の総合的な学習の時間で、練馬の伝統野菜である練馬大根についての体験学習を始めました。北町地域をよりよく知るために、練馬大根の農作業から昔の人の知恵や苦労、収穫の喜びを体験します。まずは9日(火)に、1年生全員が校庭の花壇の土を掘り起こし、肥料(その名も「練馬の大地」)を入れて、深く耕しました。発酵が進むように寝かせたら、培養土や天然の石灰も合わせて、種をまいて育てていきます。約2カ月後の収穫まで、水やりをして大切に育て、その様子を観察していきます。収穫した大根は、給食のメニューとして美味しくいただく予定です。楽しみですね。
2学期始業式
本日始業式が執り行われました。2学期は気候も穏やかになり日々すごしやすく、期間も長いことから充実した学校生活が送ることができる時期です。残暑に注意しながら頑張ってください。
|
|