【思い出】6/11 6年岩井移動教室8
最後は千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館まで行きました。昼食後、時代ごとに分かれた展示を担当する時代を中心に班で詳しく見学してまとめていました。雨の中、若干早めの帰校となりましたが、多くの方にご協力いただき、児童はおおむね健康を保ち、大きなけがもなく無事に終えることができました。子供たちも大きく成長しましたが、保護者・地域の皆さんの多大な支えがあってのこと、深く感謝申し上げます。
【できごと】 2025-07-10 12:40 up!
【思い出】6/11 6年岩井移動教室7
3日目朝は雨が上がっており、朝会後は海辺まで散策を楽しみました。朝食後はあっという間でしたが、お世話になったベルデ岩井の皆さんともお別れで、閉校式でもしっかりお礼が言える姿が見られました。お土産を選ぶ姿も微笑ましく思いました。
【できごと】 2025-07-10 12:29 up!
【思い出】6/10 6年岩井移動教室6
ベルデ岩井に戻って夕食の頃には雨は止みましたが、地面が濡れており、キャンプファイヤーではなく、体育館レクを楽しみました。レク係を中心に運営の面でも成長が見られ、みんなで盛り上がりました。
【できごと】 2025-07-10 12:23 up!
【思い出】6/10 6年岩井移動教室5
大山千枚田に移動して、雨なのでバス車中でお弁当、いよいよ藍染め体験です。一人一人出来上がりの柄を選び、昔ながらの技法を体験しながら、作品を完成させました。長く使ってもらえたらと願っています。
【できごと】 2025-07-10 12:20 up!
【思い出】6/10 6年岩井移動教室4
2日目もあいにくの梅雨空で、朝会も玄関で、鴨川シーワールドに行きました。海の動物たちとも戯れ、楽しいひとときとなりました。
【できごと】 2025-07-10 12:16 up!
【思い出】6/9 6年岩井移動教室3
鋸山への移動辺りから雨が降り出しました。班で階段のきつい上り下りを頑張りました。
ベルデ岩井に到着しての開校式も挨拶が立派でした。夕食もおいしくいただき、館内のナイトウォークも大盛り上がりでした。
【できごと】 2025-07-10 12:12 up!
【思い出】6/9 6年岩井移動教室2
マザー牧場では、ひつじショーやこぶたレース、牛の乳絞りなどを満喫、広い芝生で家から持参した弁当に舌鼓を打ちました。ソフトクリームもおいしくいただきました。
【できごと】 2025-07-10 12:06 up!
【思い出】6/9 6年岩井移動教室1
ホームページ掲載が保護者会当日となり失礼しました。思い出として残せればと存じます。
出発の際は何とかお天気ももって、出発式を行えました。途中立ち寄った海ほたるパーキングエリアでも散策ができ、東京湾を一望できました。
【できごと】 2025-07-10 11:54 up!